地方創生
> 地域産業構造転換インフラ整備推進交付金の支援対象となる民間プロジェクトの選定について
報道資料
令和5年12月15日
内閣府地方創生推進事務局
地域産業構造転換インフラ整備推進交付金の支援対象となる
民間プロジェクトの選定について
内閣府では、令和5年度補正予算において、半導体等の戦略分野に関する国家プロジェクトの生産拠点の整備に際し、必要となる関連インフラの整備を支援するための新たな交付金(地域産業構造転換インフラ整備推進交付金)を創設しました(令和5年度補正予算:60億円)。
今般、本交付金の支援対象として4件の民間プロジェクトを選定しましたので公表します。
- 北海道におけるRapidus(株)による次世代半導体の生産に関する事業(北海道千歳市)
- 岩手県におけるキオクシア(株)及びキオクシア岩手(株)による先端メモリ半導体(NAND)の生産に関する事業(岩手県北上市)
- 広島県におけるマイクロンメモリジャパン(株)及びMicron Technology,Inc.による先端メモリ半導体(DRAM)の生産に関する事業(広島県東広島市)
- 熊本県におけるJASM※1及びTSMC※2 による先端ロジック半導体の生産に関する事業(熊本県菊池郡菊陽町)
今後、選定した民間プロジェクトに関連するインフラ(工業用水、下水道、道路)の整備について、本交付金を活用して、関係地方公共団体への支援を行ってまいります。
<添付資料>
・資料1:地域産業構造転換インフラ整備推進交付金の支援対象となる民間プロジェクトの選定について(概要)
・資料2:選定された4件のプロジェクトについて
・資料3:地域産業構造転換インフラ整備推進交付金について
※1Japan Advanced Semiconductor Manufacturing 株式会社
※2台湾セミコンダクター マニュファクチャリング カンパニー リミテッド
【問合せ先】
内閣府 地方創生推進事務局
菅原、雨澤(TEL:03-5510-2173)
伊勢(TEL:03-6206-6174)
内閣府 地方創生推進事務局
菅原、雨澤(TEL:03-5510-2173)
伊勢(TEL:03-6206-6174)