地方公共団体からの情報
地方公共団体名: 鹿児島県鹿屋市
連絡窓口
窓口部署 | 鹿児島県鹿屋市 市長公室政策推進課 |
---|---|
所在地 | 〒893-8501 鹿児島県鹿屋市共栄町20番1号 |
電話番号 | 0994-43-2111(内線3342) |
Eメールアドレス | seisaku@e-kanoya.net |
ホームページ | http://www.e-kanoya.net/ |
大学等のキャンパス誘致について(詳細は要相談)
キャンパス誘致の 希望形態 |
|
---|---|
キャンパス誘致の 支援内容 |
|
現時点での 検討内容 |
大学側からの具体的な話があった場合は、その内容に応じて、支援できる内容を検討したい。 |
大学等との連携により解決したい政策課題
政策課題 | 有害鳥獣による農作物被害対策 |
---|---|
実施予定期間 | 実施年度未定(予算措置無し) |
上記課題の内容又は そのために計画している 事業の内容 |
大学が有するノウハウに基づく共同研究やアドバイスにより、有害鳥獣による農作物被害の減少を図ろうとするもの |
政策課題 | 畜産臭気対策 |
---|---|
実施予定期間 | 実施年度未定(予算措置無し) |
上記課題の内容又は そのために計画している 事業の内容 |
本市の基幹産業である畜産業において課題となっている臭気対策について、大学等からの助言やノウハウの活用により臭気低減を図るもの |
政策課題 | 専門的な研究機関との共同での文化財発掘調査の実施 |
---|---|
実施予定期間 | 実施年度未定(予算措置無し) |
上記課題の内容又は そのために計画している 事業の内容 |
本市域内の発掘調査箇所において、大学の考古学研究室等による考古学実習等を1か月程度、本市と合同で実施し、共同研究を進めるもの |