ここからが本文です。

岐阜大学

連絡先

学務部学生支援課就職支援室
住所:岐阜市柳戸1-1
電話:058-293-2147
メール:job@gifu-u.ac.jp

ホームページURL

岐阜大学ホームページ

地域協学センターwebページ

単位認定の有無

※単位認定の具体的な内容や要件等については、大学にお問い合わせください。

地方公共団体との連携・協力の実績

岐阜大学は、岐阜県インターンシップ推進協議会(以下、協議会)の会員校として協力しています。岐阜県内のインターンシップに参加したい学生と受入事業所をサポートするために、協議会の総会及び理事会を通じて情報共有を行っています。毎年秋ごろには、会員校と協議会が共催で学生のインターンシップ成果報告会を実施しております。
また、岐阜県を含む28市町村と包括連携協定を締結し、地域協学センターが中心となって、「次世代地域リーダー育成プログラム」、「多様な人々が集い対話する『場』=『ぎふフューチャーセンター』の運用」、「地域の課題解決に向けた『地域志向学』研究プロジェクト」を推進しています。「地域を知り」、「地域の課題を見つけ」、「地域の課題解決に向けて行動できる」「地域志向人材」の育成を進める「次世代地域リーダー育成プログラム」の中で、地域・自治体・地元企業等と連携したPBL(課題解決)型のインターンシップを実施しています。

今後連携・協力を希望する事項

包括連携協定締結及びインターンシップ生を受け入れていただける自治体・企業・団体等の方は、ぜひ連絡をください。

学生に伝えたい事項

岐阜県インターンシップ推進協議会と連携して、インターンシップ先を紹介しています。(約235社)
また、その他の地域や専門職関連におけるインターンシップを希望する学生に対しては、個々に相談に応じて問い合わせや交渉、覚書の締結等の支援を進めています。 インターンシップ参加を検討し始めたら、お気軽に申し出てください。