ここからが本文です。
鹿児島大学
連絡先
キャリア形成支援課 インターンシップ窓口
住所:鹿児島市郡元1丁目21番30号
電話:099-285-7053
メール:intern@kuas.kagoshima-u.ac.jp
ホームページURL
単位認定の有無
有
※単位認定の具体的な内容や要件等については、大学にお問い合わせください。
地方公共団体との連携・協力の実績
本学では、鹿児島市、薩摩川内市をはじめとした、地元自治体等のご協力を得て、平成29年度から課題解決型インターンシップ(「地域キャリア・インターンシップ(正課)」及び「かごしま課題解決型インターンシップ(正課外)」)を行ってきました。これは、学生が目的意識(課題)を持って、地元の自治体及び企業での現場研修を経験することで、地元への就業意欲、職場適応力、課題解決力などを高めることを主たる目的としています。このインターンシップ実施により、学生の地元の自治体及び企業の理解促進、課題解決能力、地元での就業意欲 向上等に繋がっています。
今後連携・協力を希望する事項
本学では、地域人材育成を目的とした学部横断型の「地域人材育成プラットフォーム」において、地元自治体等との緊密な連携を進めてきました。その中でも「かごしまキャリア教育プログラム」は、学生と社会人との意見交換、地方で活躍する際のキャリアプランニング、インターンシップを始めとした現場での生きた学習等を通じ、①地域で活躍し地域のために貢献する意欲と能力、②地域が有する潜在的な可能性や魅力について多角的に分析・評価し、その社会的価値を理解する能力、③企画立案・課題解決力を有し、組織の活性化及び地域の活性化に貢献する能力を涵養してきました。これからも、より一層の教育の充実を図るため、より多くの県内の自治体にインターンシップの受入先となっていただき、また授業内容でもご協力いただきたいと思っています。関心のある県内自治体等からのご連絡をお待ちしております。
学生に伝えたい事項
鹿児島大学が学生の皆さんの頑張りを全力で応援するプログラムです。実社会での「働く力」を養うべく、自己分析力・自己管理力・計画的行動力・情報収集力・多元的多角的分析力・客観的判断力、他者に対する寛容さ、対人調整力、コミュニケーション力などをさらに伸ばすことが出来ます。関心のある学生の方はインターンシップ窓口までお問い合わせください。