地域限定型 規制のサンドボックス制度とは
規制のサンドボックス制度とは、イノベーション促進のために、一時的に規制の適用を停止するなど、新たなビジネスの実験場の仕組みとしてイギリスなどで始められた「規制の砂場(Regulatory Sandbox)」をいいます。これを参考に、国家戦略特区においても、監視・評価などの事後チェックルールを整備し、近未来技術実証に関する事前規制・手続きを見直すことで、迅速・円滑に実証実験を実現する仕組みを設ける制度です。
地域限定型 規制のサンドボックス制度の創設
自動車の自動走行、ドローンなど近未来技術の実証実験の迅速化・円滑化を図るため、地域限定型の規制の「サンドボックス」制度を創設しました。国・自治体・事業者の三者が一体となって実証実験に関する区域計画を作成し、認定を受けることで、実証実験に関する各省庁の規制法令の許可等を受けたものとみなすことなどとします。これにより、高度で革新的な技術に関する実証実験を、積極的かつ大胆に実現できるようにします。

地域限定型 規制のサンドボックス制度の説明資料
〇国家戦略特区 地域限定型 規制のサンドボックス制度説明資料【一括ダウンロード】(PDF形式:5,427KB)
1 「地域限定型 規制のサンドボックス制度」とは(PDF形式:401KB)

2 関連法の特例措置 (道路運送車両法及び道路交通法・航空法・電波法)(PDF形式:1,194KB)

3 サンドボックス制度を活用した近未来技術実証の計画から実証実験までのプロセス(詳細版・概略版)(PDF形式:1,523KB)

4 サンドボックス制度 Q&A(PDF形式:362KB)

5 「地域限定型 規制のサンドボックス制度」とは(概略版)(PDF形式:551KB)

6 サンドボックス制度を活用した近未来技術実証の計画から実証実験までのプロセス(PDF形式:722KB)

7 活用イメージ (道路運送車両法・道路交通法・航空法・電波法)(PDF形式:1,591KB)

8 APPENDIX(PDF形式:2,456KB)

Ⅰ 国家戦略特区の指定状況及びワンストップセンターの設置状況
Ⅱ 近未来技術実証分科会等及び技術検討会の設置状況
Ⅲ 全国の主な実証実験の状況(自動運転、無人航空機)
Ⅳ 国家戦略特区における近未来技術実証の取組み
9 配布チラシ
地域限定型 規制のサンドボックス制度とは(PDF形式:798KB)

サンドボックス制度を活用した実証実験までのプロセス(PDF形式:784KB)
