平成26年3月14日から4月14日に募集しました「平成26年度特定地域再生事業費補助金」の第1次募集において、選定された事業を公表します。
特定地域再生計画策定事業として選定された事業
No. | 申請者 | 事業名 | |
---|---|---|---|
1 | 北海道 沼田町 |
沼田町農村型コンパクトエコタウン整備基本計画策定事業 ~明るい幸齢化社会を目指して~ |
申請書 (PDF形式: 493KB) ![]() |
2 | 秋田県 | 秋田型地域支援システム構築プラン策定事業 | 申請書 (PDF形式: 207KB) ![]() |
3 | 栃木県 高根沢町 |
地域コミュニティの再編と地域資源の最適化による「高根沢町定住人口増加プロジェクト」 | 申請書 (PDF形式: 147KB) ![]() |
4 | 埼玉県 美里町 |
賑わいの美里産直館をプラットフォームとした美しの里プロジェクト | 申請書 (PDF形式: 562KB) ![]() |
5 | 神奈川県 大磯町 |
大磯多世代まちづくり-「近居」による新たなコミュニティの創出 | 申請書 (PDF形式: 803KB) ![]() |
6 | 富山県 氷見市 |
歴史的建築物の空き家活用による観光・移住・交流まちづくりビジョン策定事業 | 申請書 (PDF形式: 1,022KB) ![]() |
7 | 山梨県 中央市 |
多様な就農希望者が集まる「農家のブランディング」で耕作放棄地の解消を目指す地域再生計画策定事業 | 申請書 (PDF形式: 244KB) ![]() |
8 | 兵庫県 神戸市 |
多聞台団地再生計画策定事業 | 申請書 (PDF形式: 125KB) ![]() |
9 | 岡山県 倉敷市 |
「Made in KOJIMA」せんいのまち再生計画策定事業 ~世界のバイヤーとファッション・リーダーが訪れる製品産地をめざして~ |
申請書 (PDF形式: 1,309KB) ![]() |
特定地域再生計画推進事業として選定された事業
No. | 申請者 | 事業名 | |
---|---|---|---|
1 | 北海道 江別市 |
江別市安心生活まちづくり推進事業 | 申請書 (PDF形式: 581KB) ![]() |
2 | 岩手県 遠野市 |
遠野みらい創りカレッジ(遠野民俗学大学院構想)による地域再生計画 | 申請書 (PDF形式: 1,145KB) ![]() |
3 | 石川県 珠洲市 |
交流イノベーション世界農業遺産の維持・活用計画推進事業 | 申請書 (PDF形式: 767KB) ![]() |
4 | 福岡県 北九州市 |
地域協働による買い物支援計画推進事業 | 申請書 (PDF形式: 1,884KB) ![]() |
5 | 熊本県 人吉市 |
人吉ハラール促進区実現のためのハラール“おもてなし”構築事業 | 申請書 (PDF形式: 725KB) ![]() |
公募期間(本案件の公募は終了しました)
開始:平成26年3月14日(金)
締切:平成26年4月14日(月)18:00
※持参する場合は、土日・祝日を除く10:00~12:00、13:00~18:00
事前相談等(本案件の公募は終了しました)
平成26年2月14日(金)以降に受け付けます。
今後のスケジュール(予定)
- 5月中旬 支援対象となる取組の選定
- 6月下旬 地域再生計画の第28回計画認定(特定地域再生計画推進事業のみ)特定地域再生計画策定事業に係る交付決定
- 7月上旬 特定地域再生計画策定事業の事業開始
- 7月下旬 特定地域再生計画推進事業に係る交付決定
- 8月上旬 特定地域再生計画推進事業の事業開始
応募手続き等について
- 平成26年度特定地域再生事業費補助金事業
募集要領(PDF形式:563KB)
募集様式集(PDF形式:431KB)
参考
地域再生推進法人について
問い合わせ先
内閣官房地域活性化統合事務局
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-39永田町合同庁舎6階
TEL:03-5510-2474
FAX:03-3591-1974
内閣官房地域活性化統合事務局
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-39永田町合同庁舎6階
TEL:03-5510-2474
FAX:03-3591-1974