地方創生 > 施策 > 小さな拠点・地域運営組織の形成 > 令和5年度「小さな拠点づくり」Hub 「防災・地域活動推進と支援・その他」

令和5年度「小さな拠点づくり」Hub 「防災・地域活動推進と支援・その他」

「小さな拠点」づくりHubは、現在「小さな拠点」づくりに関わる方々の交流を促し、課題と知見を共有するためのイベントです。
 いずれの回も参加は無料です。これから「小さな拠点」づくりに挑戦したい、現在の取組をさらに深化させたい方の参加をお待ちしています。

【開催概要】 ※第1回のみ現地開催、第2~4回はZOOMによるオンライン開催
 テーマ:「防災・地域活動推進と支援・その他」

第1回 令和5年10月27日(金) 10:00~17:10
開催地:きらりよしじまネットワーク (住所/山形県東置賜郡川西町吉田5886-1 ※吉島地区交流センター)
日 程
 10:00~ プログラム趣旨、全体説明、グループ内自己紹介(30分程度)
 11:00~ 課題感共有(参加者様同士の課題感の言語化、チーム内での共有)
 12:00~ お昼休憩
 13:00~ 講演「住民主体の地域づくりを住民主体でデザインする ~今、求められる地域の総合力とは~」
 14:45~ 構造化ワークショップ(自身の関わる地域の課題の可視化とボトルネックの特定)
 16:00~ 現地視察(施設見学等)
 17:00~ クロージング
 ※適宜休憩をとります。終了後、懇親会を予定しています(18:00~20:00頃想定、参加は希望者のみ)。
講演者:特定非営利活動法人 きらりよしじまネットワーク 事務局長 髙橋 由和 氏
第2回 令和5年11月21日(火)14:00~16:00
開催地:ZOOMによるオンライン開催
日 程
 プログラム趣旨、全体説明(5分)→講演(1)、(2)(30分×2)→質疑応答(30分)→
 チームでの感想・気づきの共有(20分)→クロージング
講演者
 (1)特定非営利活動法人 みんなの集落研究所 小野 賢也 氏
 「岡山県における小さな拠点づくり事例 ~地域運営組織の合意形成と地域計画づくり~」
 (2)さくらえ地区小さな拠点推進協議会 会長 今田 三之 氏
 「誰もが安心して住み続けられる地域へ ~複数地区で取り組む小さな拠点づくり~」
第3回 令和5年12月21日(木)14:00~16:00
開催地:ZOOMによるオンライン開催
日 程
 プログラム趣旨、全体説明(5分)→講演(1)、(2)(30分×2)→質疑応答(30分)→
 チームでの感想・気づきの共有(20分)→クロージング
講演者
 (1)特定非営利活動法人 いわて地域づくり支援センター 常務理事 若菜 千穂 氏
 「生き残る地域の生き残り策 ~地域運営と農村交通から~」
 (2)兵庫県豊岡市グッドローカル農業推進支援員 遠藤 真森 氏
 「多様な主体とともに進める地域事業について ~行政・支援者・移住者の立場から~」
第4回 令和6年1月16日(火)14:00~16:15
開催地:ZOOMによるオンライン開催
日 程
 14:00~ プログラム趣旨、全体説明
 14:10~ 参加者発表(有志複数名、各10~15分程度を想定)
  ※発表内容:ワークショップでの学びや気づき、自身の関わる地域との共通点や違い、今後実践していきたいこと
 15:40~ 講評者からのフィードバック
 15:55~ 参加者からの質疑応答・クロージング
講評者
 特定非営利活動法人 NPOきらめき広場 事務局 深井 正 氏、
 一般社団法人 小さな拠点ネットワーク研究所 代表理事 白石 絢也 氏、
 特定非営利活動法人 きらりよしじまネットワーク 事務局長 髙橋 由和 氏

【申込期限】
令和5年10月24日(火)

【案内フライヤー】
令和5年度小さな拠点Hub「防災・地域活動推進と推進・その他」参加者募集フライヤー(PDF/0.5MB)

【現地開催に関するアクセスについて】
ワークショップ開催地・アクセスに関する留意事項(PDF/111KB)

【申し込み】
フォーム(https://forms.gle/gK9J73eZPJi3W6PDA)

【紹介記事】
外部リンク(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000046389.html)