環境モデル都市の募集・選定について
平成25年9月27日
内閣官房 地域活性化統合事務局
温室効果ガスの大幅な削減など低炭素社会の実現に向け、高い目標を掲げて先駆け的な取組にチャレンジする環境モデル都市を選定するため、対象となる提案を募集します。
募集概要
- 募集期間 平成25年9月27日(金)~平成25年10月31日(木)
- 締切日時 平25年10月31日(木)17:00必着
- 選定基準 「温室効果ガスの大幅な削減」「先導性・モデル性」「地域適応性」「実現可能性」「持続性」
- 提出先 内閣官房地域活性化統合事務局(担当:福田、和田)
【資料】
- 環境モデル都市 募集要領(PDF形式:226KB)
- 環境モデル都市 提案書(様式1)(Word形式:87KB)
- 環境モデル都市 提案書(様式2)(PowerPoint形式:102KB)
- 環境モデル都市 提案書(様式3)(PowerPoint形式:250KB)
- FAQ(PDF形式:264KB)
【参考資料】
- 『地球温暖化対策地方公共団体実行計画(区域施策編)策定マニュアル』
→ データはこちら(環境省のHPに移行します)
- 『環境モデル都市における温室効果ガス排出量等の算定方法(H23.11.09低炭素都市推進協議会温室効果ガス排出量等の早期算定手法統一基準検討WG了承)』(PDF形式:110KB)
【選定プロセス】
- 公募以降の選定手順(PDF形式:64KB)
※現時点の目安(変更の可能性がありますのでご注意ください)
1次評価・・・受付期間終了後すみやかに開始
2次評価・・・12月上旬
3次評価・・・12月下旬
選定都市決定・・・平成26年1月頃
- 環境モデル都市評価・調査検討会による評価の体制(PDF形式:79KB)
- 環境モデル都市選定基準の運用方針・選定評価表(PDF形式:208KB)
- 環境モデル選定までの手順(PDF形式:139KB)
- 環境モデル都市提案に係る評価プロセスと方針について(PDF形式:189KB)
問い合わせ先
内閣官房地域活性化統合事務局
東京都千代田区永田町1-11-39 永田町合同庁舎7階
電話:03-5510-2199(福田・和田)
アドレス:g.eco_model@cas.go.jp