スーパーシティ・デジタル田園健康特区フォーラム データで拡げる健康といのち in 大阪

あなたと始める、暮らしの改革!スーパーシティ・デジタル田園健康特区フォーラム データで拡げる健康といのち in 大阪

令和4年4月に「スーパーシティ型国家戦略特区」に指定された大阪府・大阪市では、ヘルスケアとモビリティの分野を中心に、大胆な規制改革やデータ連携基盤の活用による先端的サービスを実施し、2030年頃の未来社会の先行実現をめざしています。
そのような住⺠中⼼の取組を⼀層深めていくとともに、事業者の皆様をはじめ関係者が連携して先端的サービスをさらに展開する契機とするため、フォーラムを開催しました。

開催概要

開催日時令和6年1月23日(火)13:00~17:30
場所ナレッジキャピタル カンファレンスルームタワーB 10階・グランフロント大阪北館内
(大阪府大阪市北区大深町3-1 )
主催内閣府
共催大阪府・大阪市
協力公益社団法人関西経済連合会、大阪商工会議所、 一般社団法人関西経済同友会、
グラングリーン大阪開発事業者、大阪スマートシティパートナーズフォーラム
配付プログラム配付プログラムはこちら

プログラム

開会あいさつ 大臣ビデオメッセージ上映
自見 はなこ(内閣府特命担当大臣)ビデオメッセージ

地域課題の解決に向けては、今後は特に自治体の枠組を越えた連携が重要だとして、「大阪のリーダーシップのもと、スーパーシティの取組が全国のモデルとなり、地域間連携の取組を牽引されることを期待する」とメッセージを寄せました。

開会あいさつ

テーマ「大阪のスーパーシティ構想」

大阪のスーパーシティ構想の全体像を説明するとともに、その実現に向けて思いを語りました。また、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」も登場し、今後の取組について質問する一幕もありました。

  • 横山 英幸(大阪市長)

    横山 英幸(大阪市長)

テーマ「データ連携基盤」

自治体、企業、医療機関など様々な主体から提供されるデータを一元的に収集・整理し、新たなサービスで活用できるよう提供するための基盤である「データ連携基盤」について紹介しました。

  • ●データ連携基盤越塚 登
    (東京大学大学院情報学環 教授)

    ●データ連携基盤 越塚 登
  • ●スーパーシティとデータ連携基盤坪田 知巳
    (大阪府 CIO兼 スマートシティ戦略部長)

    ●スーパーシティとデータ連携基盤 坪田 知巳

テーマ「豊かに暮らす未来の健康社会をめざして」

大阪・関西万博をはじめとしたヘルスケア分野のイノベーションや、挑戦するスタートアップ企業を支える産学官民の取組を紹介しました。

  • ● 2025年大阪・関西万博
    未来のヘルスケア構想
    河本 健一
    (公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会 企画局長)
    ●2025年大阪・関西万博 河本 健一
  • ● 大阪ヘルスケアパビリオン
    Nest for Rebornで発信する未来の都市生活
    中野 直樹
    (大阪府市 万博推進局 理事)
    ●大阪ヘルスケアパビリオン 中野 直樹
  • ● グローバルに挑む
    ヘルスケアスタートアップの成長支援
    槇山 愛湖
    (大阪商工会議所 理事・産業部長)
    ●グローバルに挑む 槇山 愛湖
  • ● 「イノベーションアカデミー」が
    けん引する産学官民共創と新しい階層の
    エコシステム創出
    藤村 紀文
    (大阪公立大学 副学長
    (産学官協創・知財担当))
    ●「イノベーションアカデミー」 藤村 紀文
  • ● 大阪スマートシティ
    パートナーズフォーラムの取組み
    ~“大阪モデル”の実現に向けて~
    和田 真貴子
    (大阪府 スマートシティ戦略部
    戦略推進室 地域戦略推進課長)
    ●大阪スマートシティ 和田 真貴子

テーマ「新たなまちづくりの推進をめざして」

大阪・関西万博の会場となる「夢洲」と、大阪スーパーシティ構想のもう一つのフィールドである「うめきた2期」を中心に、新たなまちづくりについて紹介しました。

  • ● 大阪の拠点開発
    山田 裕文
    (大阪府市 大阪都市計画局 技監)
    ●大阪の拠点開発 山田 裕文
  • ● 夢洲コンストラクション 松本 年弘
    (公益社団法人関西経済連合会 都市創造専門委員会WG 座長・関西電力株式会社 ソリューション本部 営業部門 法人営業部長)
    鈴木 理史
    (株式会社大林組 夢洲スマートシティプロジェクトチーム 課長)
    天雲 伸一
    (株式会社竹中工務店 スマートコミュニティ本部 副本部長)
    ● 夢洲コンストラクション
  • ● グラングリーン大阪のまちづくり
    神林 祐一
    (三菱地所株式会社 関西支店グラングリーン大阪室長)
    ●グラングリーン大阪のまちづくり 神林 祐一
  • 深澤 研
    (ティフォン株式会社 CEO)
    ●グラングリーン大阪のまちづくり 深澤 研

※配付プログラムより登壇者変更あり

テーマ「ストレスフリーな最適移動社会をめざして」

空飛ぶクルマ、MaaS、自動運転といったモビリティ分野の取組について、最新の動向を紹介しました。

  • ●SkyDrive - Above and Beyond
    空飛ぶクルマ実装に向けたSkyDriveの挑戦 金子 岳史
    (株式会社SkyDrive エアモビリティ事業開発部 事業開発チーム 国内事業開発 統括)

    ●SkyDrive - Above and Beyond 金子 岳史
  • ●Osaka Metroにおける
    MaaS・自動運転バスの取組みについて 堀 元治
    (大阪市高速電気軌道株式会社 常務取締役交通事業本部長)

    ●Osaka MetroにおけるMaaS・自動運転バスの取組み 堀 元治

テーマ「大阪のスーパーシティの展望」

大阪スーパーシティ構想の推進体制と大阪市の取組、そしてめざす姿を語りました。

  • 鶴見 一裕
    (大阪市 CDO補佐監兼 デジタル統括室長)

    鶴見 一裕

閉会のあいさつ

今回のフォーラムを振り返り、大阪府市ならではの取組に一層の期待を寄せました。

  • 安楽岡 武
    (内閣府 地方創生推進事務局 審議官)

    安楽岡 武

企業・団体による展示ブース

大阪で実装に向けて取り組む先端的サービスについて、来場された住民の皆様、事業者の皆様に体感していただきました。

  • 企業・団体による展示ブース①
  • 企業・団体による展示ブース②
  • 企業・団体による展示ブース③
  • 企業・団体による展示ブース④
  • 企業・団体による展示ブース⑤
  • 企業・団体による展示ブース⑥
  • 企業・団体による展示ブース⑦
  • 企業・団体による展示ブース⑧
  • 企業・団体による展示ブース⑨
  • 企業・団体による展示ブース⑩
  • 企業・団体による展示ブース⑪
  • 企業・団体による展示ブース⑫
  • 企業・団体による展示ブース⑬
  • 企業・団体による展示ブース⑭
  • 企業・団体による展示ブース⑮

ページのTOPへ戻る