地方創生 > 総合特区 > 総合特区一覧 > ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区(内陸のフロンティアを拓く取組)

ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区(内陸のフロンティアを拓く取組)

まちづくり等

指定地方公共団体

静岡県


目標

新東名高速道路等の高規格幹線道路を最大限活用し、内陸部に災害に強く魅力ある先進地域を築く(内陸部のイノベーション)とともに、都市部を防災、減災に対応した地域に再生(都市部のリノベーション)し、両地域間の連携と相互補完による均衡ある発展(多層的な地域連携軸の形成)を促す“ふじのくに”のフロンティアを拓く取組(旧称「内陸のフロンティアを拓く取組」)を県・市町が連携・協力して推進し、南海トラフの巨大地震等の有事に備えた地域づくりモデルの形成を目指す。

新東名高速道路の開通

新東名高速道路の開通(H24.4.14)により発展の可能性が高まる内陸部


「ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区」イメージ

「ふじのくに防災減災・地域成長モデル総合特区」イメージ図



申請書

取組概要(PDF形式:1,130KB)別ウインドウで開きます 申請書概要版(PDF形式:1,236KB)別ウインドウで開きます 申請書一式(PDF形式:8,358KB)別ウインドウで開きます


最新の地域活性化方針

地域活性化方針(PDF形式:241KB)別ウインドウで開きます


最新の総合特別区域計画過去の認定経緯はこちら

計画書(PDF形式:659KB)別ウインドウで開きます


国と地方の協議会

規制の特例措置に係る協議の結果(PDF形式:113KB)別ウインドウで開きます(平成31年3月)
規制の特例措置に係る協議の結果(PDF形式:164KB)別ウインドウで開きます(平成28年3月)
規制の特例措置に係る協議の結果(PDF形式:97KB)別ウインドウで開きます(平成27年6月)
規制の特例措置に係る協議の結果(PDF形式:121KB)別ウインドウで開きます(平成26年12月)
規制の特例措置に係る協議の結果(PDF形式:185KB)別ウインドウで開きます(平成26年3月)
規制の特例措置に係る協議の結果(PDF形式:241KB)別ウインドウで開きます(平成25年10月)
財政上の支援措置に係る協議の結果(PDF形式:148KB)別ウインドウで開きます(平成26年8月)


特区の自治体担当部署

  担当   静岡県政策推進局総合政策課  
  電話   054-221-2362  
  FAX   054-271-2750  
  ホームページ   https://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-030/frontier/index.html別ウインドウで開きます