地方創生
>
地域再生
>
企業版ふるさと納税ポータルサイト
>
企業版ふるさと納税対象事業(地域別)
> 栃木県
企業版ふるさと納税対象事業(栃木県)
地方
公共団体
計画名
分野別の寄附募集事業名
地方公共団体HP
寄附募集事業の紹介動画(外部サイトリンク※)
担当部署
連絡先
関連するSDGsの目標
栃木県
元気なとちぎの未来創造プロジェクト
「自転車先進県とちぎ」サイクルイベント事業費
栃木県HP
総合政策部総合政策課
028-623-2206
宇都宮市
第6次宇都宮市総合計画
行政経営部財政課
028-632-2065
足利市
第2期足利市まち・ひと・しごと創生推進計画
第2期足利市まち・ひと・しごと創生推進計画
足利市HP
総合政策部総合政策課
0284-20-2103
栃木市
栃木市まち・ひと・しごと創生推進計画
小平浪平生家整備事業費
栃木市HP
総合政策部総合政策課政策調整係
0282-21-2304
佐野市
「佐藤さんゆかりの地」聖地化による関係人口増加プロジェクト
「地方で輝く」を見つける”しごと”の移住プロモーション事業~佐野らーめん不動産プロジェクト~
佐野市HP
総合政策部総合戦略推進室
0283-20-3012
佐野市
佐野市まち・ひと・しごと創生推進計画
総合政策部総合戦略推進室
0283-20-3012
鹿沼市
第2期鹿沼市まち・ひと・しごと創生推進計画
第2期鹿沼市まち・ひと・しごと創生推進計画
鹿沼市HP
総合政策部総合政策課政策係
0289-63-2146
日光市
日光市まち・ひと・しごと創生推進計画
「日光の新しい働き方推進プロジェクト」「ゼロカーボンシティ推進プロジェクト」
日光市HP
企画総務部総合政策課
0288-21-5131
小山市
小山市まち・ひと・しごと創生推進計画
おーバス(コミュニティバス)利用促進プロジェクト
小山市HP
総合政策部総合政策課
0285-22-9352
真岡市
真岡市まち・ひと・しごと創生推進計画
公共交通と複合交流施設で”わくわく”するまちプロジェクト
真岡市HP
総合政策部総合政策課総合政策係
0285-83-8102
大田原市
大田原市未来創造戦略推進計画
大田原市未来創造戦略推進事業
大田原市HP
総合政策部政策推進課
0287-23-8793
矢板市
矢板市まち・ひと・しごと創生推進計画
未来技術を活用し健康スポーツの飛躍的レベルupを!文化体育施設を核としたコンパクトシティ形成プロジェクト
矢板市HP
総合政策部総合政策課
0287-43-1112
那須塩原市
第2期那須塩原市地方創生推進計画
那須塩原駅周辺まちづくり事業
那須塩原市HP
企画部企画政策課
0287-62-7315
さくら市
さくら市まち・ひと・しごと創生推進計画
さくら市HP
総合政策部総合政策課
028-681-1113
那須烏山市
第2期那須烏山市まち・ひと・しごと創生推進計画
産官学による里地・里山再生プロジェクト
総合政策課
0287-83-1112
下野市
企業版ふるさと納税を活用した地方創生推進事業
下野市「東の飛鳥」プロジェクト
下野市HP
総合政策課地方創生推進グループ
0285-32-8886
上三川町
上三川町まち・ひと・しごと創生推進計画
ORIGAMIのまちづくり事業/地方創生推進事業/生涯学習・子育て支援複合施設建設事業
企画課
0285-56-9118
益子町
益子町まち・ひと・しごと創生推進計画
ランドスケープ計画を核とした地域の担い手・関係人口創出事業
益子町HP
総務部企画課
0285-72-8828
茂木町
茂木町まち・ひと・しごと創生推進計画
企画課
0285-63-5619
市貝町
市貝町まち・ひと・しごと創生推進計画
企画振興課
0285-68-1110
壬生町
壬生町まち・ひと・しごと創生推進計画
ゆうがおENGLISHイノベーションスクール事業
壬生町HP
総合政策課
0282-81-1812
野木町
野木町まち・ひと・しごと創生推進計画
野木町まち・ひと・しごと創生推進計画
野木町HP
総合政策部政策課
0280-57-4229
塩谷町
塩谷町まち・ひと・しごと創生推進計画
企画調整課
0287-45-1112
那須町
那須町まち・ひと・しごと創生推進計画
那須町HP
企画財政課
0287-72-6906
※動画投稿サイト等に掲載されている各地方公共団体作成の動画へのリンクです(リンク先は内閣府のサイトではありません)。