総合特別区域法(平成23年法律第81号)第11条及び第34条の規定に基づき、総合特別区域ごとに、指定地方公共団体等及び各府省庁の代表者により構成される、いわゆる国と地方の協議会を組織するとともに、指定地方公共団体から提案された規制の特例措置等の整備その他施策の推進に関して必要な事項について協議を行い、国際戦略総合特区における産業の国際競争力の強化や、地域活性化総合特別区域における地域の活性化の実現に向けて取組を進めます。
※個別の協議については、会議後に配布資料及び議事要旨のみ公開とし、協議自体は原則として非公開で行います。
総合特別区域における国と地方の協議について
新たな規制の特例措置に関する協議
- 令和2年秋協議分(令和2年11月12日~令和6年3月19日)、令和4年秋協議分(令和4年11月4日~令和6年3月19日)及び令和5年協議(令和5年6月5日~令和6年3月19日)
- 平成31年春協議継続協議分(平成31年4月19日~令和3年3月19日)、令和元年秋協議継続協議分(令和元年10月31日~令和3年3月19日)及び令和2年春協議(令和2年4月22日~令和3年3月19日)
- 平成31年春協議(平成31年4月19日~令和元年12月18日)
財政上の支援措置の改善提案に関する協議
- 令和4年春協議(令和4年3月4日~令和4年8月1日)
- 令和3年春協議(令和3年3月3日~令和3年8月2日)
- 令和2年春協議(令和2年2月26日~令和2年8月5日)
- 令和元年春協議(平成31年3月8日~令和元年7月24日)