国際戦略総合特区
指定地方公共団体等京都府、京都府京都市、大阪府、大阪府大阪市、兵庫県、兵庫県神戸市
目標
○関西からの医薬品・医療機器の輸出を増加させ、世界市場でのシェアを倍増
○関西の電池生産額を大幅増
○関西の電池生産額を大幅増

関西特区9地区(広域マップ)
申請書
最新の国際競争力強化方針
国際競争力強化方針
最新の総合特別区域計画 過去の認定経緯はこちら
国と地方の協議会
規制の特例措置に係る協議の結果
(平成26年3月)
規制の特例措置に係る協議の結果 (平成25年10月)
規制の特例措置に係る協議の結果 (平成25年3月)
規制の特例措置に係る協議の結果 (平成24年7月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (令和4年8月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (平成27年8月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (平成26年8月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (平成25年9月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (平成24年10月)
規制の特例措置に係る協議の結果 (平成25年10月)
規制の特例措置に係る協議の結果 (平成25年3月)
規制の特例措置に係る協議の結果 (平成24年7月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (令和4年8月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (平成27年8月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (平成26年8月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (平成25年9月)
財政上の支援措置に係る協議の結果 (平成24年10月)
特区の自治体担当部署
担当 | 関西国際戦略総合特別区域地域協議会事務局(大阪府スマートシティ戦略部特区推進課) |
---|---|
電話 | 06-6210-9099 |
FAX | 06-6210-9101 |
ホームページ | http://kansai-tokku.jp/![]() |