企業版ふるさと納税対象事業(岡山県)

地方
公共団体
計画名 分野別の寄附募集事業名 地方公共団体HP 寄附募集事業の紹介動画(外部サイトリンク※) 担当部署 連絡先 関連するSDGsの目標
岡山県第3期おかやま創生パワーアッププロジェクト子育て世帯&若者・女性の移住促進やコーディネーターによる大学生の県内就職を支援する事業岡山県HP総合政策局地方創生推進室086-226-7086
岡山県岡山市未来へ躍動する桃太郎のまち岡山創生プロジェクト学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト岡山市HP政策局政策部政策企画課086-803-1043
岡山県倉敷市倉敷市まち・ひと・しごと創生推進計画世代を超えて暮らし続けたい,未来に向けて暮らしてみたいまちづくり事業倉敷市HP企画財政部財政課086-426-3155
岡山県津山市第2期津山市まち・ひと・しごと創生総合計画津山市HP企画財政部みらいビジョン戦略室0868-32-2027
岡山県玉野市第2期たまのまち・ひと・しごと創生推進計画玉野市HP政策財政部総合政策課0863-32-5505
岡山県笠岡市第2次笠岡市まち・ひと・しごと創生推進計画政策部企画政策課0865-69-2110
岡山県井原市第2期井原市まち・ひと・しごと創生推進計画「魅力あふれる 元気なまち いばら」創出事業井原市HP総合政策部企画振興課0866-62-9521
岡山県総社市総社市まち・ひと・しごと創生推進計画総社市HP総合政策部政策調整課0866-92-8213
岡山県高梁市高梁市まち・ひと・しごと創生推進計画高梁市HP未来戦略課0866-21-0285
岡山県高梁市高梁市若者定着奨学金返還支援プロジェクト高梁市HP秘書広報課0866-21-0208
岡山県新見市第2期人と地域が輝き未来につながる源流共生のまち・にいみ創生推進計画移住・定住推進課0867-72-6114
岡山県備前市第2期備前市まち・ひと・しごと創生推進計画第2期備前市まち・ひと・しごと創生推進事業備前市HP市長公室企画課地方創生推進係0869-64-1878
岡山県瀬戸内市瀬戸内市太陽のまち創生推進計画こどもひろばプロジェクト/後世に伝えたい ハンセン病の歴史プロジェクト瀬戸内市HP総合政策部企画振興課0869-22-1113
岡山県真庭市人に恋する、地域を愛するプロジェクト真庭市HP総合政策部総合政策課0867-42-1169
岡山県美作市第3期美作市まち・ひと・しごと創生推進計画企画振興部営業課0868-75-3085
岡山県浅口市浅口市創生推進計画浅口市HP企画財政部秘書政策課0865-44-9013
岡山県和気町第2期和気町まち・ひと・しごと創生推進計画和気町HP総務部まち経営課0869-92-4589
岡山県早島町第2期早島町まち・ひと・しごと創生推進計画歩いて暮らせる魅力あるまちづくり『JR早島駅・いかしの舎・ふれあいの森をはじめとする、まち歩き拠点のPR及び魅力UP事業』早島町HPまちづくり企画課086-482-0612
岡山県矢掛町矢掛町まち・ひと・しごと創生推進計画企画政策課0866-82-1057
岡山県新庄村第2期新庄村まち・ひと・しごと創生推進計画総務企画課0867-56-2626
岡山県鏡野町第2期かがみの創生総合戦略推進計画奥津湖から広がる健康の町「かがみの」創生プロジェクト鏡野町HP総合政策室0868-54-2983
岡山県勝央町第2期勝央町元気なまち総合計画勝央町HP総務部元気なまち推進室0868-38-3111
岡山県奈義町第2期奈義町まち・ひと・しごと創生推進計画奈義町子どもの“学びと創造の広場”づくり事業情報企画課0868-36-4126
岡山県西粟倉村第2期「生きるを楽しむ」むらづくり計画村をまるごと研究所として活用したモデル地域づくり推進事業総務企画課0868-79-2111
岡山県久米南町久米南町まち・ひと・しごと創生推進計画総務企画課086-728-2111
岡山県美咲町美咲町元気なまちづくり計画地域みらい課0868-66-1191
岡山県吉備中央町吉備中央町デジタル田園都市構想推進計画企画課0866-54-1314

※動画投稿サイト等に掲載されている各地方公共団体作成の動画へのリンクです(リンク先は内閣府のサイトではありません)。