

概要
内閣府では新たな働き方や生活への意識の変化を地方への新しいひとの流れにつなげ、活力ある地域社会の実現を図るため、地方創生テレワーク推進事業を進めています。 今回のセミナーでは、地方創生テレワークに積極的に取り組まれている企業をお招きして、自治体の皆様向けに講演いただき、企業が地方進出する際に自治体に期待することを伺います。
内閣府では新たな働き方や生活への意識の変化を地方への新しいひとの流れにつなげ、活力ある地域社会の実現を図るため、地方創生テレワーク推進事業を進めています。 今回のセミナーでは、地方創生テレワークに積極的に取り組まれている企業をお招きして、自治体の皆様向けに講演いただき、企業が地方進出する際に自治体に期待することを伺います。
本セミナーは終了いたしました
コンセプト
-
地方創生テレワークとは?
地方創生テレワークとは何なのか。テレワークと地方創生テレワークは何が違うのか、を改めて紹介します。
-
地方創生テレワークを推進するメリット
地方創生テレワークに取り組む自治体・企業双方の立場から見るメリットをリアルな経験を交えて紹介します。
-
先進自治体・企業の事例
テレワークを通じ地方創生に積極的に取組まれているリーダーをお招きして最新の事例を紹介します。
プログラム
no | プログラム |
---|---|
1 | オープニング |
3 | 講演「企業が地方進出の際に自治体に期待することとは?」 |
3 | 質疑応答など |
4 | クロージング |
登壇者紹介

芦田 秀之 氏
株式会社Ruby開発 代表取締役社長
RUBY DEVELOPMENT VIETNAM CO.,LTD. CEO
(一社)Rubyビジネス推進協議会・理事
BCAO認定・事業継続管理者
2012年株式会社Ruby開発を創業。Web系ソフトウエア設計開発を中心に国内外7拠点で事業展開中。2018年、離島に雇用の場を創出するためサテライトオフィスを設置。ミッションの1つに「地域社会の未来を拓く」を掲げる企業として、更なる地域貢献を目指し2021年9月本社を離島に移転。
申込受付中
オンライン視聴
本セミナーは、オンライン(Zoomウェビナー)での開催となります。
参加希望の方は「参加申込」ボタンをクリックし、必要事項をご入力お願いします。
申込者には、開催前日までに、視聴URL等を、申し込みの際に入力いただいたメールアドレス宛に送付します。
オンライン視聴
本セミナーは、オンライン(Zoomウェビナー)での開催となります。
参加希望の方は「参加申込」ボタンをクリックし、必要事項をご入力お願いします。
申込者には、開催前日までに、視聴URL等を、申し込みの際に入力いただいたメールアドレス宛に送付します。
本セミナーは終了いたしました
※150名定員となっております。お一人様1アカウント1デバイスでお申込みください。
開催概要
開催日時 | 8月25日(木) 14:00~15:00 |
---|---|
場所 | オンライン |
対象者 | 地方創生テレワーク推進を通じた産業振興/企業誘致/移住定住/観光振興に関心がある自治体の方 |
定員 | 150名 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2022年8月24日(水)12:00まで |
お問い合わせ | 地方創生テレワーク推進セミナー事務局/ E-mail:chisoutelework_infoアットマークpasona.co.jp |
本セミナーは終了いたしました
※150名定員となっております。お一人様1アカウント1デバイスでお申込みください。