かかわりラボ(関係人口創出・拡大官民連携全国協議会)
関係人口創出・拡大に向け熱意とアイディアを持つ、全国の中間支援組織、民間事業者、地方公共団体等による「かかわりラボ(関係人口創出・拡大官民連携全国協議会)」を令和2年10月16日に設立しました。
令和5年4月1日時点で、501団体
(中間支援組織・民間企業等237団体、地域公共団体264団体)の皆様に加入いただいています!
かかわりラボの会員一覧(PDF)はこちらからダウンロードいただけます。
■会員の募集について
内閣府では、引き続き、熱意を持ってかかわりラボでご活動をいただける会員様を募集しています。
応募に関する詳細については、以下の資料をご確認の上、お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
■かかわり活動情報
かかわりラボでは、今後、熱意ある事業者・地方公共団体のプレゼン動画、資料等を随時掲載していくほか、分科会活動や事例インタビュー、スキルアップミーティング(研修会)など、様々な活動を実施する予定です。(詳細については、適時、お知らせして参ります。)
全国フォーラムを毎年開催!
全国フォーラムでは、先進的な取組を行う地域や中間支援組織等を招いた事例紹介、有識者による基調講演やパネルディスカッションを開催し、関係人口創出・拡大に係る情報共有と意識の醸成を図っています。
かかわりカフェにご参加ください!
かかわりラボ会員のみなさまを対象としたオンライントークイベント「かかわりカフェ」を開催しています。こちらはラボ会員の方が主体となって意見を交換し、会員相互の多様な「交流の場」として活用いただいております。
ラボ未入会の方も参加可能な「かかわりカフェ+」も開催しております。こちらでは関係人口にまつわる最新情報のお届けや、ゲストを招いたプチセミナー等開催しております。
ぜひお気軽にご参加ください!
<次回開催予定>
決まり次第お知らせします
<前回開催内容>
- ■イベント:
- 第21回かかわりカフェ+
- ■日時:
- 7月25日(火)14時~15時
- ■メニュー:
- 「スキルアップセミナーin釜石の特徴やフィールドワークやブラッシュアップ会の詳細説明」、『宿泊施設や費用ほか、応募にあたっての留意点等のご案内」
- ■資料
- 第21回かかわりカフェ+当日資料(PDF/5.84 MB)
- ■動画
- (下記URLよりご覧ください。)
https://a22.hm-f.jp/cc.php?t=M158406&c=586&d=cc23

スキルアップセミナー(オンライン研修会・先進地フィールドワーク)を開催!
かかわりラボ会員の方を対象にしたスキルアップセミナーでは、参加者ごとにメンターがつき、1on1でディスカッションを行います。令和5年度は下記のとおり開催予定です。
※令和4年度第2回までを「スキルアップミーティング」、令和5年度第1回からを「スキルアップセミナー」として開催しております。
- 第1回:実施予定 (先進地フィールドワーク)
『関係人口創出・拡大に向けたスキルアップセミナーin釜石』
- ■概要・
プログラム:
下記特設ページをご覧ください。- ■申込方法:
- 下記特設ページ内の申込フォームよりお申し込み下さい。
- ■申込締切:
- 8月
16日(水)→23日(水)15時(延長しました。)
【特設ページURL】
https://www.vmi.co.jp/jpn/event/001894/index.html
- 第2回:1月中旬実施予定 (先進地フィールドワーク)
<これまでの開催報告等>
■関係人口の創出・拡大に資する関係省庁の各種支援制度等
関係人口の創出・拡大に向けまして、関係省庁では各種支援制度の実施及びHPでの情報発信を行っておりますので、こちらもぜひご活用ください。

- 【担当部局】
- 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局/内閣府地方創生推進室
- (以下の連絡先は、内閣府地方創生推進室)
- 住所:東京都千代田区永田町1-11-39
- 電話:03-5510-2457