地方創生
> 地方創生SDGs・SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業
> 地方創生SDGs金融
地方創生SDGs金融
地方創生SDGs金融
地方創生SDGsに取り組む地域事業者と、その取組に対して積極的に支援を行う地域金融機関等のステークホルダーを、地方公共団体がつなぐことにより、地域における資金の還流と再投資を生み出す「地方創生SDGs金融」を通じた自律的好循環の形成を目指し、取組を推進しています。地方創生SDGsに取り組む地域事業者等の見える化や、地方公共団体及び金融機関等の連携による取組を支援します。
地域において地方創生SDGsに積極的に取り組む事業者等を「見える化」するための仕組みづくりを支援するため、地方公共団体のための「地方創生SDGs登録・認証等制度ガイドライン」を取りまとめました。
地方創生SDGs登録・認証等制度
-
日本語版(Japanese)(PDF/1,883KB)
-
英語版(English)(PDF/2,465KB)
- (参考資料)地方創生SDGs取組達成度評価項目一覧(PDF/1,563KB)
-
登録認証等制度 構築自治体一覧(令和5年11月30日現在)(PDF/102KB)
会議・検討会等
地方創生SDGs金融表彰
令和3年11月、内閣府は、持続可能なまちづくりの実現に向けて、地方公共団体と地域金融機関等がSDGsを原動力とした地方創生に取り組む地域事業者を支援することにより、地域における資金の還流と再投資を生み出す「地方創生SDGs金融を通じた自律的好循環の形成」に資する取組を普及推進することを目的として、内閣府特命担当大臣(地方創生)が表彰する地方創生SDGs金融表彰を創設しました。
-
令和5年7月13日(木)開催 オンライン説明会資料(PDF/4,270KB)
-
令和5年7月13日(木)開催 オンライン説明会動画はこちらから