都市再生本部
HOME 都市再生本部 会議情報 都市再生プロジェクト 民間都市開発投資の促進 全国都市再生の推進 都市再生レポート 関連情報 リンク
HOME 全国都市再生の推進 新見市
全国都市再生の推進
岡山県
「まちづくり交流拠点・よりどころ」を設置し各種の実験調査
「よりどころ」を総合サテライトキャンパスとして短大が講座
小中高短大、行政、NPOによる連携会議で推進
調査名 「高齢者と子どもたち」が主役のまちづくりサテライトキャンパス社会実験
取組の概要  閉塞したまちづくりの現状を打開するため、多世代の力の結集と連携を強化する交流拠点を開設し、これを運営する実験を通じて市民の意向調査などを行った。
 また、交流拠点を総合サテライトキャンパスと位置づけ、短大によるサテライト講座や高齢者の健康チェックなどを行った。
 さらに、空き店舗調査とチャレンジショップ、まちのUD調査など、多種多様な実験調査を行い、まちづくりにおける交流拠点の可能性と主体間の連携のあり方を探った。学校、行政、NPOによる連携会議で調査事業を推進し、当地区のまちづくりに対する関係者の一体感を高めた。
取組内容
 地区の各種団体が活性化のためにイベント型の取組を行ってきたが、市街地の空洞化が著しい。この閉塞したまちづくりの現状を打開するため、多世代の力の結集とまちづくり団体間等の連携を強化する交流拠点を開設し、各種の実験調査を行った。交流拠点には、地区中心部に位置し空家となっている旧商家「太池邸」を活用し、「よりどころ」と名付けた。
 よりどころを市民が集う拠点として、これを運営する実験、まちづくりとよりどころに関する市民の意向調査、各種市民講座、イベントなどを行った。
 また、よりどころを総合サテライトキャンパスと位置づけ、短大によるサテライト講座や高齢者の健康チェックなどを行った。
 その他、太池邸の古民家調査及び活用法の提案、空き店舗調査とチャレンジショップ、防犯の視点を加えたまちのUD調査、UDサイン社会実験、市民が地区に期待する夢を地図に落とす夢マップ調査など、多種多様な実験調査を行い、地域の課題の洗い出し、市民ニーズの把握、さらにまちづくりにおける交流拠点の可能性と主体間の連携のあり方を探った。学校、行政、NPOによる連携会議で調査事業を推進し、当地区のまちづくりに対する関係者の一体感を高めた。
まちづくりへの効果
H19年8月現在
 本調査を受け、新見市は19年度予算に「よりどころ」を開設した太池邸の改修等の経費1300万円を計上し、中心市街地活性化の拠点整備に取り組む。また、調査地域の思誠小学区を対象に歩道の整備、歩行空間のバリアフリー化、交差点改良、信号の系列化等の危険箇所調査を行う「あんしん歩行エリア基本計画策定事業」を実施する。「よりどころ」で行った各種講座等は、中心市街地活性及び拠点施設の活用方策の一定のモデルを提示できた。なかでも、新見公立短大は全面的に参画し、講座等を開設するなど地域と短大の連携に大きな役割を果たした。本調査期間中、太池邸の近くにある元「料亭松葉」を、近所の大西洋さんが自費を投じて大規模改修し、新見の歴史、文化活動の拠点として活用している。調査対象地域は、太池邸はじめ江戸期から昭和にかけての歴史ある建築物が点在しており、これらを生かした一体性、あるいは線面的拡大によるまちづくりに向けた機運が生まれてきた。
応募団体名 にいみ御殿町夢づくり実行委員会
リンク
部局/担当者名 仲田芳人
連絡先 TEL : 0867-72-0580
Emailアドレス : nakada.fam@dream.ocn.ne.jp
推薦団体名 新見市  
よりどころテープカット
よりどころオープニングコンサート
よりどころで輪投げを楽しむ子供たち
(C) Copyright : 内閣官房 都市再生本部事務局
〒100-0014 千代田区永田町1−11−39 永田町合同庁舎3階 TEL03-5510-2151