都市再生本部
HOME 都市再生本部 会議情報 都市再生プロジェクト 民間都市開発投資の促進 全国都市再生の推進 都市再生レポート 関連情報 リンク
HOME 全国都市再生の推進 稚内市
全国都市再生の推進
美しい「マチ」〜「みなと」空間づくり
北海道
風雪シミュレーション実験によるパターン評価と対応策の検討
稚内駅周辺拠点機能を活用するニーズやソフトの検討
「マチ」〜「みなと」の美しい景観形成方針の策定
調査名 身の丈にあった持続的なまちづくり推進のための検討調査
取組の概要 稚内市の中心地として発展し市民活動を支えてきた中央地区。しかし南地区への人口流失等から空洞化が進行し、かつての「マチ」の賑わいを失いつつある。稚内港では「みなと」の再整備計画が進行し、「マチ」と「みなと」の一体的なまちづくりと賑わい創出が望まれる。
「マチ」と「みなと」の中間にある稚内駅を中心に連携を図るには、交通拠点の役割強化、並びに市民活動と都市観光の拠点としての活用と賑わいが必要である。
“美しい「マチ」〜「みなと」空間づくり”を目指し、寒冷積雪強風に対応した地区環境づくり、稚内にふさわしい景観や空間づくりの方針、市民活動の豊かな展開を検討し、具体的な実現方策を示すことで、市民協働による都市再生の実現を図ることを目的とする。
取組内容  稚内駅周辺の施設配置においては、一般市民のみならず、公共交通機関を利用する高齢者や子供などの交通弱者や、土地に不慣れな観光客などが、それぞれの施設に容易にアクセスできるユニバーサルなデザインを進めなければならない。特に、本市では冬季の風雪が強く、風雪の影響を受けにくい施設配置の検討は、同整備を計画するうえで欠かせない。そこで、稚内駅周辺地区を対象に風雪シミュレーション実験をおこなった。1.3m×1.8mの広さに1:300スケールの駅周辺地区を再現し、北国特有の乾いた雪の性状と相似する活性白土を用いての風洞実験である。冬季に見られる北寄りの強風と雪の影響を受けにくい望ましい交通拠点として、稚内駅周辺施設の配置パターンを検討する。駅周辺の配置パターンは本市市街地総合再生計画においてすでに数パターンが検討されており、本調査ではこれらのパターンについて風雪シミュレーションによる評価と、風雪に対する対応策を検討する。

 市民活動は都市文化のバイタリティそのものである。都市再生に向けて、都市文化を支える市民活力をさらに活性化していくことが求められている。現在、稚内において実施、開催されている市民活動の実態および活動に利用している空間の実状を把握するとともに、実施主体のもつ催しや活動と利用している空間に対する意識を把握することが目的である。演奏会などの市民活動を主催する代表や、近年完成し多数の来場者を獲得している図書館の館長、TMO準備室のキーパーソン、商店街の実状を知る地元事業主、観光協会、文化センター、市民生活を支える行政の担当者らに、活動や窓口の実態についてヒアリングをおこなった。本調査の結果を踏まえて、それらの活動や催しにふさわしい空間形成に必要と考えられる事項の整理を行い、空間を運営するために必要と考えられる方針を策定する。

 駅周辺整備を契機とし、従来分断されていた「マチ」〜「みなと」の空間が一体化する方向で整備検討が進められることとなる。稚内の歴史や日常風景、まちのよさなどを再発見し、景観形成の要素について意識を高め街なみの目標像を共有するために、まちづくり談義と称して、稚内の歴史に詳しい研究家や駅前通商店街の店主らの参加によるワークショップを3回実施した。コンピューターグラフィックにより3D空間を立ち上げ、ウォークスルーによるプレゼンテーションなどを用いるとともに、話の流れをリアルタイムにコンピューターグラフィックに反映するなどして、視覚的でわかりやすい景観要素の検討をおこなった。「美しい」景観形成は、稚内市の都市再生においては付加価値要素ではなく、「都市が備えているべき都市機能」として捉えることとしており、双方を結ぶ都市軸景観形成の方針を市民議論を通して検討することにより、美しく、にぎわいと豊かな空間づくりの送出の方針を協働で策定する。

まちづくりへの効果
H17年4月1日現在
風雪シミュレーション実験
 凹R型、雁行型、楕円型の3種類の駅舎交流施設建物を検討材料とし、それぞれの形状による吹き溜まり並びに吹き払いの形成状態を検証した。雁行型の凹部分、楕円型の縁辺部の吹き払いが確認されており、考え方や要点について建物設計の参考として進めている。
拠点活用ニーズ調査
 現在ある催しや市民活動の整理による拠点の利用場面を具体的に想定することが考えられる。ヒアリングに協力いただいた方々に、拠点の活用について運営や空間性状について、今後の具体的な検討についても協力いただけることを確認しており、使い手の使い方の実態や考え方を反映した空間つくりが期待できる。
「マチ」〜「みなと」の美しい景観形成方針の策定
 街路樹の大きさや樹種、看板の大きさや形状、電線の有無、建物の色味、アイストップへの配慮などについて、街並み景観形成の上で重要な要素であることを共通認識することが出来た。これを下地として、具体的な景観要素のあり方や取り扱いについての議論と検討が期待できる。
応募団体名 稚内市
リンク 動き出した 新しいまちづくり〜 市街地総合再生プロジェクト 〜
http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/toshisai/index.htm
部局/担当者名 稚内市建設産業部都市再生対策課/中村
連絡先 TEL : 0162-23-6161 内線525
Emailアドレス : TOSHISAISEI@city.wakkanai.hokkaido.jp
推薦団体名  
(C) Copyright : 内閣官房 都市再生本部事務局
〒100-0014 千代田区永田町1−11−39 永田町合同庁舎3階 TEL03-5510-2151