都市再生本部
HOME 都市再生本部 会議情報 都市再生プロジェクト 民間都市開発投資の促進 全国都市再生の推進 都市再生レポート 関連情報 リンク
HOME 全国都市再生の推進 伊勢市
全国都市再生の推進
 
三重県
NPO、行政、商工会議所協働による都市再生への取組み
伝統的町家、土蔵の再生活用による歴史的まちなみの保全と活性化
NPO法人のコミュニティビジネスに向けた取組み
調査名 お伊勢参りのだいどころ河崎「歴史的まちなみ空町家・空土蔵」再生活用事業調査
取組の概要 歴史的まちなみの保全は活用が大切、空町家・空土蔵は大切な地域資源であるとして、再生活用を推進することがまちづくりを活性化させる一つであるとして取り組んだ。まず空町家・空土蔵の実態と所有者の意向調査、地域に求められているニーズの把握を行うと共に、再生活用の仕組みづくりを進めた。空家などの情報を発信するための空町家・空土蔵カルテの作成と仲人事業の推進、また直轄的に再生活用を行う事業の実施計画を作成し、河崎の暮らしを体験してもらう為の「暮らし体験・河崎南町の家」を開設し管理運営を行う。重要な空町家・空土蔵については再生活用提案資料を作成し、持続的に活動できるようにコミュニティビジネスを視野に社会実験的に行う。
取組内容 空町家・空土蔵等はいつのまにか取り壊され、町並みの破壊とまちなかの空洞化をいっそう進めてしまうが、空町家・空土蔵は大切な資源であると気付いていもらうことが大切。幾つかの再生事例があリ、少しはその価値を認める人も増えている。当事業で空町家・空土蔵の実態、所有者の意向調査を行うことで、その活用を図るためのカルテ化と、伝統的建物の実態を把握できた。所有者とつながることで知らないうちに壊されない仕組みができた。まちづくりを進めていく上で地域性を持つ伝統的建物の再生活用は大きな力を発揮する。町なみ保全を中心に景観的な面からまちづくりを進めてきたが、やはり町は暮らしが中心であり、その暮らしの文化継承として家、土蔵があり、再生活用のテーマは住み続けられるまちにするための事業である。住民が地域に誇りを持って暮らし、また来訪者を受け入れ、交流をとおして生き生きしているまち。その接点として「暮らし体験・河崎南町の家」は位置付けられる。しかし待っていては朽ちていくものがでてくる、それを防ぐには直轄的に再生活用を事業展開していく必要がある。コミュニティビジネスは地域の必要とするものを扱うものとすれば、再生活用事業はビジネスとなり持続可能な活動が可能となる。
まちづくりへの効果
H17年4月1日現在
「暮らし体験・河崎南町の家」は今までに数組の利用があり、好評である。また事業がマスコミ二掲載され、空家の問合わせもいただいている。ただ、空家所有者は簡単には貸してはくれないが、仲人事業があることでこちらから打診をすることが可能になリ、徐々に浸透している。空家所有者に当方の提案を示し、協力をお願いすると共に、他地区ともネットワークを組み連携が始まっている。今後の河崎のまちづくりに必要な施設についても、調査した建物を中心に計画を組む事ができ、その実現に向けた取組みが行いやすくなった。当NPO法人にとってもまちづくり活動がコミュニティビジネスとして取り組める領域があることが解り、まちづくりの自立した、持続可能に向けた方向性が少し見えてきた。また再生町家に移り住んだり、新店舗を構えた河崎以外の人たちが積極的にまちづくりに参加しはじめ、新鮮なエネルギーを発揮し始めている。
応募団体名 特定非営利活動法人 伊勢河崎まちづくり衆
リンク http://www.e-net.or.jp/user/machisyu
部局/担当者名 副理事長 高橋 徹
連絡先 三重県伊勢市河崎2丁目25番32号
TEL : 0596-22-4810
Emailアドレス : machisyu@e-net.or.jp
推薦団体名 伊勢市
(C) Copyright : 内閣官房 都市再生本部事務局
〒100-0014 千代田区永田町1−11−39 永田町合同庁舎3階 TEL03-5510-2151