都市再生本部
HOME 都市再生本部 会議情報 都市再生プロジェクト 民間都市開発投資の促進 全国都市再生の推進 都市再生レポート 関連情報 リンク
HOME 全国都市再生の推進 つくば市
全国都市再生の推進
新たなネットワークが地域を変える原動力に
茨城県
共通理念を軸にした横割りの関係性が地域課題解決への原動力に
研究機関・企業・NPO・行政・商店街のシーズ・ニーズ調査
報告書を作成、報告会を開き6つの分科会で具現化に向けたWSを
調査名 産学官民連携,協働によるCB創出支援システム構築調査
取組の概要  研究機関の多いつくば市では、その研究成果が地域や生活に生かされいない。一方NPO法人の認証数は県内で一番多く、アイディアや市民のニーズを把握しているが事業化して取り組むまでに到らない。地域に潜在する資源をつなぎ連携,協働を促し、CBを創出することで課題解決力の高い自立した地域づくりを行う。また、そのプロセス上重要な協働コーディネータの必要性や役割、CB創出のための一貫した支援システムの在り方、信頼の関係性の作用等を報告書としてとりまとめた。また、成果を普及し具現化に向けたWS等報告会を開催した。当調査から20のビジネスシーズが生まれ、セクター間の垣根を越えた連携,協働が実現された。今後、事業化に向けた調査を行い研究会を発足する。
取組内容
 研究機関の集積するつくば市では、その研究成果が地域や生活に生かし還元されていない。NPO法人の認証数は県内で一番多いが、ニーズの把握から生まれたアイディアを事業化するまでに到らない。またTX(常磐新線)開通によって中心地は活気がある一方、既存商店街は疲弊し、中小企業の振興に向けた一体感も図れていない。
 そこで「人や地域に役立つ仕事づくり」を共通理念に掲げ、研究機関,企業,NPO,商店街,企業のシーズ・ニーズ調査で現況把握を行った。多くの潜在する資源をつなぎ、連携,協働を促すことで、単体では不可能でも、利点を持ち寄ることで実現の可能性を高め、CB創出による課題解決力の高い自立した地域づくりを行う。
 また、そのプロセス上重要となる協働コーディネータの必要性や役割や、CB創出のための一貫した支援システムの在り方、信頼の関係性が地域再生に大きく作用することなどを実証した内容を報告書としてとりまとめた。その取り組みの成果を一般に普及し、創出されたビジネスシーズの具現化に向けたWSを行う報告会も開催した。
 本調査から20のビジネスシーズが生まれ、セクター間の垣根を越えた連携,協働が実現された。今後、4つの分野(健康,観光,産業(環境),支援(人材))で事業化に向けた研究会の発足や調査を行い、CB創出を具体的に推進する。
まちづくりへの効果
H19年8月現在
 調査から生まれた20のビジネスシーズを4つの分野に絞込み、研究会の設置や調査を実施するなどして具体的にCBの創業を推進する。ひいては、雇用が創出され、経済の発展に寄与するばかりではなく、各ステークホルダーの「思い」を融和し、課題解決力の高い自立したまちづくりを行う。
 さらには、取り組みのプロセス上必要となる連携,協働に向けたコンセンサスの形成や、企画から実施までを総合的,戦略的にプロデュースするコーディネータの役割の位置づけや、一貫した支援基盤を構築していく。
 また、このたび培われた信頼のネットワークの輪を継続的に広げることで、セクターや分野の垣根を越えた種々の経済活動の統合など、数々の相乗効果をもたらし、共に地域の課題解決に取り組むネットワークを広げ、連帯感とモチベーションを高めていく。
応募団体名 特定非営利活動法人NPOプラザ・ねこねっと
リンク 特定非営利活動法人NPOプラザ・ねこねっとH.P
http://www4.ocn.ne.jp/~neconet/
部局/担当者名 代表理事 稲葉淑江
連絡先 TEL : 029(854)0311
Emailアドレス : npo.neco@nifty.com
推薦団体名 つくば市政策審議室  
(C) Copyright : 内閣官房 都市再生本部事務局
〒100-0014 千代田区永田町1−11−39 永田町合同庁舎3階 TEL03-5510-2151