地方創生 > 未来技術社会実装
未来技術社会実装事業
未来技術社会実装事業は、デジタル田園都市国家構想総合戦略(令和4年12月23日閣議決定)に基づき、スマートシティの実現を推進するため、AI、IoTや自動運転、ドローン等の未来技術を活用した地域課題の解決と地方創生を目指し、先導性と横展開可能性等に優れた地方公共団体の取り組みに対して、未来技術の社会実装に向けた現地支援体制(地域実装協議会)を構築し、関係府省庁による総合的な支援を行うことで、地域における未来技術の社会実装の実現を図ることを目的としています。
選定から3年間で一部実装、5年間で本格実装を目指し、複数年にわたる伴走型支援を行います。
未来技術社会実装事業について
募集・選定・継続
未来技術の活用に関する相談について
地方公共団体からの提案募集について
- 令和7年度未来技術社会実装事業の募集について(令和7年1月28日)
- 令和7年度未来技術社会実装事業募集要領(PDF/294KB)
- 令和7年度スマートシティ関連事業応募様式(共通様式、各事業様式(日本版MaaS推進・支援事業を除く))(pptx/936KB)
- 令和7年度スマートシティ関連事業応募様式(日本版MaaS推進・支援事業の様式)(pptx/1,591KB)
選定について
- 近未来技術等社会実装事業(平成30年度選定)について(平成30年8月8日)(PDF/2,107KB)
- 近未来技術等社会実装事業(令和元年度選定)について(令和元年7月3日)(PDF/1,577KB)
- 未来技術社会実装事業(令和2年度選定)について(令和2年7月31日)(PDF/2,788KB)
- 未来技術社会実装事業(令和3年度選定)について(令和3年8月24日)(PDF/2,898KB)
- 未来技術社会実装事業(令和4年度選定)について(令和4年7月13日)(PDF/2,025KB)
- 未来技術社会実装事業(令和5年度選定)について(令和5年6月30日)(PDF/1,888KB)
- 未来技術社会実装事業(令和6年度選定)について(令和6年6月21日)(PDF/1,565KB)
事業の継続について
- 未来技術社会実装事業(令和元年度選定)継続事業の決定について(令和3年12月17日)
- 未来技術社会実装事業(令和2年度選定)継続事業の決定について(令和4年12月23日)(PDF/150KB)
- 未来技術社会実装事業(令和3年度選定)継続事業の決定について(令和5年12月15日)(PDF/144KB)
- 未来技術社会実装事業(令和4年度選定)継続事業の決定について(令和6年12月18日)
実績報告
各事業のこれまでの実績及び実証実験について紹介します。 平成30年度選定事業 取りまとめ報告書(令和3年3月作成)
