地方創生 > 各府省庁の地方創生関連施策 > 【基本目標2】地方とのつながりを築き、地方への新しいひとの流れをつくる
【基本目標2】地方とのつながりを築き、地方への新しいひとの流れをつくる
2-1地方への移住・定着の推進
(1)地方移住の推進
1.地方移住の推進
- ■UIJターンによる起業・就業者創出
- ふるさと求人・移住支援金・起業支援金(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、内閣府地方創生推進事務局)
- 地域おこし協力隊
(総務省自治行政局地域自立応援課)
- ■地方生活の魅力の発信
- いいかも地方暮らし(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、内閣府地方創生推進事務局)
- 移住・交流情報ガーデン
(総務省自治行政局地域自立応援課)
- ■地方居住の本格的推進
- 空家等対策の推進に関する特別措置法関連情報
(国土交通省住宅局住宅総合整備課住環境整備室)
- 空き家・空き地バンク総合情報ページ
(国土交通省不動産業課)
- 国土交通省不動産取引価格情報
(国土交通省不動産市場整備課)
- 農地付き空き家関連(内閣府地方創生推進事務局)
- 「農地付き空き家」の手引き
(国土交通省不動産・建設経済局土地政策課)
- (現行)【フラット35】地域活性化型 /(R3.4以降)【フラット35】地域連携型
(国土交通省住宅局総務課民間事業支援調整室)
- 新たな住宅セーフティネット制度について
(国土交通省住宅総合整備課)
- セーフティネット住宅情報提供システム
(国土交通省住宅総合整備課)
- 航空ネットワークの充実
(国土交通省航空局総務課政策企画調査室、航空ネットワーク部航空事業課)
- 空家等対策の推進に関する特別措置法関連情報
2.地方移転の推進
- ■政府関係機関の地方移転
- 消費者庁ウェブサイト>新未来創造戦略本部
(消費者庁総務課)
- 統計データ利活用センターHP
(総務省統計局総務課)
- 独立行政法人工業所有権情報・研修館>近畿統括本部の支援サービス
(特許庁総務課)
- 消費者庁ウェブサイト>新未来創造戦略本部
- ■企業の地方拠点強化等を通じた地方における就業機会の拡大
- 地方拠点強化税制(内閣府地方創生推進事務局)
- 女性の活躍推進企業データベース
(厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課)
- 多様な人材活用で輝く企業応援サイト
(厚生労働省雇用環境・均等局有期・短時間労働課)
3.地方創生テレワークの推進
- ■東京圏への一極集中を是正する地方創
- ふるさと求人・移住支援金・起業支援金[再掲](内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、内閣府地方創生推進事務局)
- ■テレワークの普及促進に向けた連携について
- おためしサテライトオフィス
(総務省自治行政局地域自立応援課)
- テレワーク総合情報サイト「Telework Net」
(総務省情報流通行政局情報流通振興課情報流通高度化推進室)
- テレワークの推進
(国土交通省都市局都市政策課)
- 官民連携まちづくりポータルサイト
(国土交通省まちづくり推進課)
- 都市再生整備計画に係る事業への支援措置
(国土交通省市街地整備課)
- 地方振興>「小さな拠点」を核とした「ふるさと集落生活圏」形成推進事業
(国土交通省国土政策局地方振興課)
- 市街地住宅整備
(国土交通省住宅局市街地建築課市街地住宅整備室)
- 地方版 IoT推進ラボ
(経済産業省商務情報政策局情報技術利用促進課)
- 「新たな旅のスタイル」に関する検討委員会
(観光庁国際観光部参事官(MICE))
- 地方公共団体・事業者向け支援事業【令和2年度補正予算及び国際観光旅客税等】
(環境省自然環境局国立公園課)
- おためしサテライトオフィス
(2)修学・就業による若者の地方への流れの推進
1.魅力ある地方大学の実現と地域産業の創出・振興
- ■特色ある地方創生のための地方大学の振興
- 地方創生に資する魅力ある地方大学の実現に向けた検討会議
(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局)
- 地方大学・地域産業創生交付金(内閣府地方創生推進事務局)
- 地域連携プラットフォームの構築
(文部科学省高等教育局高等教育企画課高等教育政策室)
- 地方創生に資する魅力ある地方大学の実現に向けた検討会議
- ■地域人材の育成
- 職業実践力育成プログラム(BP)認定制度について
(文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課)
- マナパス
(文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課)
- 専門職大学・専門職短期大学
(文部科学省高等教育局専門教育課)
- 文部科学省IB教育推進コンソーシアム
(文部科学省大臣官房国際課)
- スーパーグローバル大学創成支援
(文部科学省高等教育局高等教育企画課国際企画室)
- TOP GLOBAL UNIVERSITY JAPAN
(文部科学省高等教育局高等教育企画課国際企画室)
- 大学の世界展開力強化事業
(文部科学省高等教育局高等教育企画課国際企画室)
- 職業実践力育成プログラム(BP)認定制度について
- ■学生や若者のUIJターンや地元定着を促進するための取組の推進
- 奨学金を活用した大学生等の地方定着の促進
(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局)
- 特定地域内学部収容定員の増加の抑制(東京23区における大学の学部等の収容定員の抑制)等
(文部科学省高等教育局高等教育企画課高等教育政策室)
- 奨学金を活用した大学生等の地方定着の促進
2.高等学校の機能強化等
- ■地域の将来を支える人材育成の要となる高等学校の機能強化
- 地域との協働による高等学校教育改革の推進
(文部科学省初等中等教育局参事官(高等学校担当))
- 学校と地域でつくる学びの未来
(文部科学省総合教育政策局地域学習推進課)
- 産業教育の振興
(文部科学省初等中等教育局参事官(高等学校担当))
- 高校生の留学生交流・国際交流の推進
(文部科学省総合教育政策局国際教育課)
- トビタテ!留学JAPAN 高校生の留学
(文部科学省総合教育政策局国際教育課)
- 地域との協働による高等学校教育改革の推進
- ■地方の企業を知る機会の提供、早い段階からの職業意識形成
- 独立行政法人日本学生支援機構HP
(文部科学省高等教育局学生・留学生課)
- 若者雇用促進総合サイト
(厚生労働省人材開発統括官付若年者・キャリア形成支援担当参事官室)
- 体験活動推進特設ページ(たっぷり体験)
(文部科学省総合教育政策局地域学習推進課)
- 体験活動の推進(文部科学省HP)
(文部科学省初等中等教育局児童生徒課)
- 未来の教室 ~learning innovation~
(経済産業省商務・サービスグループサービス政策課教育産業室)
- 独立行政法人日本学生支援機構HP
2-2地方とのつながりの構築
(1)関係人口の創出・拡大
- ■関係人口創出・拡大のための環境整備(関係人口関連施策の取組の深化)
- 関係人口の創出・拡大(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、内閣府地方創生推進室)
- 関係人口ポータルサイト
(総務省自治行政局地域自立応援課)
- ライフスタイルの多様化と関係人口に関する懇談会 ~関係人口と連携・協働する地域づくり~
(国土交通省国土政策局総合計画課)
- 二地域居住の推進
(国土交通省地方振興課)
- ふるさとワーキングホリデー
(総務省自治行政局地域政策課)
- 農山漁村振興交付金(都市農業機能発揮対策)の概要
(農林水産省農村振興局農村政策部都市農村交流課)
- 「農泊」の推進について
(農林水産省農村振興局農村政策部都市農村交流課)
- ■子供の農山漁村体験の充実
- 子ども農山漁村交流プロジェクト
(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局)
- 体験活動の推進(文部科学省HP)
(文部科学省初等中等教育局児童生徒課)
- 「農泊」の推進について[再掲]
(農林水産省農村振興局都市農村交流課)
- 子ども農山漁村交流プロジェクト
- ■高校生の「地域留学」の推進
- 高校生の地域留学推進のための高校魅力化支援事業(内閣府地方創生推進室)
- ■ふるさと納税の健全な発展
- ふるさと納税ポータルサイト
(総務省自治税務局市町村税課)
- 企業版ふるさと納税
(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、内閣府地方創生推進事務局)
- ふるさと納税ポータルサイト