平成27年度 提案に関するヒアリング
開催状況
回数 | 開催日 | 提案者 | 提案概要 | 議事要旨 |
---|---|---|---|---|
第80回 | 平成28年3月31日 | 認定NPO法人フローレンス | 小規模認可保育所に係る物件規制の緩和について
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第79回 | 平成28年2月18日 | 群馬県昭和村 | 外国人材活用特区
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第78回 | 平成28年2月18日 | 認定NPO法人フローレンス
NPO法人ソーシャルディベロップメントジャパン |
医療的ケア児の教育のための、訪問看護及び居宅介護の特区における規制緩和について
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第77回 | 平成27年12月18日 | 鳥取県 | 漁港市場整備に係る補助金返還について
配布資料1 配布資料2 |
議事要旨 議事録 |
第76回 | 平成27年12月18日 | 株式会社COAST
NPO法人沖縄新事業支援機構 Super YachtLogistics 株式会社エフ・クレスト |
「スーパーヨット特区」を軸とした地域振興について
提案書 配布資料1 配布資料2 配布資料3 配布資料4 |
議事要旨 議事録 |
第75回 | 平成27年12月10日 | 北九州市 | 北九州市スマートシティ創造特区
配布資料1 配布資料2 |
議事要旨 議事録 |
第74回 | 平成27年12月10日 | 千葉市 | 幕張新都心から挑戦する未来都市実証特区
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第73回 | 平成27年12月10日 | 愛媛県
今治市 |
国際水準の獣医学教育特区
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第72回 | 平成27年12月10日 | 広島県
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ |
広島県ビッグデータバンク創造・活用特区
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第71回 | 平成27年12月3日 | 阿賀町
五泉市東蒲原郡医師会 |
へき地在宅医療特区構想
提案書 配布資料1 配布資料2 配布資料3 配布資料4 配布資料5 |
議事要旨 議事録 |
第70回 | 平成27年12月3日 | 新潟県
新潟市 上越市 聖籠町 |
エネルギー戦略特区
提案書 配布資料1 配布資料2(PDF形式:1.0MB) |
議事要旨 議事録 |
第69回 | 平成27年11月27日 | 福島県
一般社団法人産業競争力懇談会 |
福島県浜通りロボット実証区域実現プロジェクト
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第68回 | 平成27年11月20日 | 東川町
一般社団法人日本薬用植物研究推進協会 |
大麻草を利用した新産業研究創生特区
提案書 配布資料1 配布資料2 配布資料3 |
議事要旨 議事録 |
第67回 | 平成27年11月20日 | 茨城県
笠間市 |
陶芸国際都市笠間推進特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第66回 | 平成27年11月20日 | 静岡県 | ふじのくに医療健康イノベーション国家戦略特区
提案書 配布資料1 配布資料2 |
議事要旨 議事録 |
第65回 | 平成27年11月20日 | 佐賀県
佐賀大学海洋エネルギー研究センター 佐賀県海洋再生可能エネルギー推進協議会 特定非営利活動法人MATSRA |
佐賀版漁業協調型海洋エネルギー推進特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第64回 | 平成27年11月20日 | 鹿児島県三島村
慶応義塾大学大学院 |
「特産品しょうちゅう」の製造免許要件の規制緩和
酒類製造場の所在地要件に関する規制緩和 提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第63回 | 平成27年11月20日 | 徳島県 | 誰もが輝く!「とくしま総活躍特区」! ~ 徳島から「一億総活躍社会」を実現! ~
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第62回 | 平成27年11月20日 | 長野県 | 長野県人口定着・確かな暮らしの実現を目指す地方創生特区活用プラン
提案書 配布資料1 配布資料2 |
議事要旨 議事録 |
第61回 | 平成27年11月20日 | 内子町
愛媛県 |
過疎地域における人・物の効率的な輸送に向けた自家用有償旅客運送の規制緩和
提案書 配布資料1 配布資料2 配布資料3 配布資料4 配布資料5 |
議事要旨 議事録 |
第60回 | 平成27年11月20日 | 日南市
日南地区旅館組合 一般社団法人日南市観光協会 広島東洋カープ日南協力会 西武ライオンズ南郷協力会 |
日南市スポーツキャンプ等追っかけ特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第59回 | 平成27年11月20日 | 高知県 | 移住特区を実現し人口減少による負の連鎖を克服【~移住者とつくる元気な地域~】
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第58回 | 平成27年11月20日 | 人吉市
一般社団法人九州G空間情報実践協議会 九州大学 鹿児島大学 |
地方創生の実現に向けた近未来技術実証特区@人吉
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第57回 | 平成27年11月20日 | 山形県 | 果樹の管理・収穫作業における労働者派遣法に基づく派遣期間の制限に係る規制緩和
提案書 配布資料1 配布資料2 配布資料3 |
議事要旨 議事録 |
第56回 | 平成27年11月19日 | 観音寺市
株式会社空撮技研 KamomeAirプロジェクト |
KAMOME(カモメ)プロジェクト
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第55回 | 平成27年11月19日 | 長崎県 | 世界遺産受入体制整備プロジェクト | 議事要旨 議事録 |
第54回 | 平成27年11月19日 | 徳島市 | 特例子会社認定要件の緩和による障害者の働く環境づくりの推進
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第53回 | 平成27年11月19日 | 鶴岡市
山形県 |
新産業創出イノベーション創発特区 | 議事要旨 議事録 |
第52回 | 平成27年11月19日 | 千葉市 | 幕張新都心から挑戦する未来都市実証特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第51回 | 平成27年11月16日 | 飛騨市 | 飛騨市移住交流促進特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第50回 | 平成27年11月16日 | 輪島市 | 新交通システムでつなぐ漆の里・生涯活躍のまちづくりプロジェクト
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第49回 | 平成27年11月16日 | 福井市 | 南海トラフ地震に備える産業拠点形成
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第48回 | 平成27年11月16日 | 長瀞町 | 長瀞100年プロジェクト | (非公表) |
第47回 | 平成27年11月16日 | 千葉県
千葉市 市原市 袖ケ浦市 木更津市 君津市 千葉県経済協議会 |
京葉臨海コンビナート国際競争力強化
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第46回 | 平成27年11月12日 | 広島県
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ |
広島県ビッグデータバンク創造・活用特区
提案書1 提案書2 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第45回 | 平成27年11月12日 | 大潟村 | (仮)創立100周年へ向かう新たな農業創生特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第44回 | 平成27年11月12日 | つくば市
つくばモビリティロボット実証実験推進協議会 |
つくばモビリティロボット特区
提案書 配布資料1 配布資料2 |
議事要旨 議事録 |
第43回 | 平成27年11月12日 | 鳥栖市
小郡市 基山町 |
九州ブランディング拠点創生特区
提案書1 提案書2 配布資料1 配布資料2 配布資料3 |
議事要旨 議事録 |
第42回 | 平成27年11月12日 | 山口県
周南市 株式会社トクヤマ徳山製造所 東ソー株式会社南陽事業所 出光興産株式会社徳山事業所 株式会社トクヤマロジスティクス 長府工産株式会社 周防大島町 ロボットタクシー株式会社 |
地域資源を活用した新たなビジネス創出特区“「小さな拠点の活性化、雇用創出、新たなエネルギー活用」のための総合改革拠点”
提案書1 提案書2 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第41回 | 平成27年11月12日 | 柏市
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 三井不動産株式会社 |
柏の葉ヘルス・イノベーション拠点構想
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第40回 | 平成27年11月12日 | 福井県 | 高速自動車国道のSA・PAを利用した地域経済活性化 | 議事要旨 議事録 |
第39回 | 平成27年9月28日 | 宮崎県小林市議会議員
株式会社特区ビジネスコンサルティング |
「ふるさと選挙」制度の提案について~ふるさと納税者に選挙権を~
配布資料(PDF形式:1.0MB)PDF |
議事要旨 議事録 |
第38回 | 平成27年9月18日 | 公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会
一般社団法人東京ニュービジネス協議会 株式会社グローバルパワー 株式会社特区ビジネスコンサルティング |
クールジャパンに関わる外国人材の就労解禁について
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第37回 | 平成27年9月11日 | 京丹後市 | シェアリングエコノミーの導入について
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第36回 | 平成27年8月28日 | 東京都
神奈川県 |
旅館業法の特例の活用について
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第35回 | 平成27年8月7日 | 大分県臼杵市 | 森林取得と整備に関する公庫等による金融支援の拡充
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第34回 | 平成27年8月7日 | 大分県臼杵市 | 市町村主体の森林整備計画の策定
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第33回 | 平成27年7月31日 | 認定NPO法人フローレンス | 「子ども1人でも保育士2人必置」規定に対する緩和要望
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第32回 | 平成27年7月31日 | 京都府
京都市 日本新薬株式会社 |
核酸医薬品事業の早期事業化に向けた体制づくり
配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第31回 | 平成27年7月31日 | リニア中央新幹線整備を地域振興に活かす伊那谷自治体会議 | 「リニアバレー構想」具体化に向けた地方創生特区活用プラン
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第30回 | 平成27年7月31日 | 和歌山県
和歌山県立医科大学 |
遠隔医療の実証
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第29回 | 平成27年7月31日 | 北九州市 | 北九州市スマートシティ創造特区
提案書 提案書(追加) 配布資料 |
議事要旨
議事録 |
第28回 | 平成27年7月27日 | 熊本県 | 中山間地域における農業を基軸とした地方創生
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第27回 | 平成27年7月27日 | 富山県 | 地方創生型とやま地域総合福祉特区
提案書 配布資料1 配布資料2 配布資料3 |
議事要旨 議事録 |
第26回 | 平成27年7月27日 | 山形県舟形町 | 都市部高齢者受入事業
提案書 配布資料1 配布資料2 |
議事要旨 議事録 |
第25回 | 平成27年7月27日 | 一般社団法人新経済連盟 | Japan Ahead
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第24回 | 平成27年7月27日 | 公益財団法人日本青年会議所 | かしまグローバル教育特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第23回 | 平成27年7月24日 | つくば農業生産農事株式会社 | 資源循環農業型社会構築による新規雇用拡大と地域農業活性化
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第22回 | 平成27年7月24日 | 香川県 | 「農地中間管理事業にかかる農業振興地域外農地の適用範囲拡大」
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第21回 | 平成27年7月24日 | 香川県 | 「介護サービス事業等における短期間の派遣労働者の受け入れ」
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第20回 | 平成27年7月24日 | 香川県 | 「テレワーク導入促進のための労働環境整備」
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第19回 | 平成27年7月24日 | 香川県 | 「瀬戸内海を活用した『アート県 かがわ』の交流人口拡大戦略特区構想」
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第18回 | 平成27年7月24日 | 宮崎県 | みやざき農業活力創生特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第17回 | 平成27年7月24日 | 社会医療法人友愛会 | 豊見城市医療ツーリズム特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第16回 | 平成27年7月24日 | 山口県
周南市 株式会社トクヤマ徳山製造所 東ソー株式会社南陽事業所 出光興産株式会社徳山事業所 株式会社トクヤマロジスティクス 長府工産株式会社 |
地域資源を活用した新たなビジネス創出特区“「小さな拠点の活性化、雇用創出、新たなエネルギー活用」のための総合改革拠点”
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第15回 | 平成27年7月24日 | 山梨県北杜市 | 企業による活力ある農業おこし特区
提案書 配布資料1 配布資料2 |
議事要旨 議事録 |
第14回 | 平成27年6月5日 | 愛媛県
今治市 |
国際水準の獣医学教育特区
提案書 配布資料 |
議事要旨
議事録 |
第13回 | 平成27年5月18日 | 一般社団法人土地再生推進協会 | 自然由来の汚染土壌に関する規制緩和提案 | (非公表) |
第12回 | 平成27年5月18日 | 京都府立医科大学
志學館大学 慶應義塾大学医学部 株式会社IJグローバルソリューションズ シスコシステムズ合同会社 |
中山間部に居住する認知症高齢者の地域生活を遠隔技術により支援するシステムの開発
提案書 配布資料 参考資料 |
議事要旨 議事録 |
第11回 | 平成27年4月24日 | 熊本県
熊本大学 |
無人飛行機を用いた広域監視・観測システムの開発と実証
提案書 |
議事要旨 議事録 |
第10回 | 平成27年4月24日 | 長野県松本市 | 超小型無人飛行機による山岳安全支援事業
提案書 |
議事要旨 議事録 |
第9回 | 平成27年4月24日 | インクリメント・ピー株式会社
六甲産業株式会社 |
高齢化社会における移動問題解消を図る自動運転カーシェアの実証
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第8回 | 平成27年4月24日 | 静岡県榛原郡川根本町 | 川根本町バーチャル・ホスピタル構想
提案書 配布資料 参考資料 |
議事要旨 議事録 |
第7回 | 平成27年4月17日 | 養父市
三井物産株式会社 |
中山間地における遠隔医療と無人飛行機を活用した医療サービス
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第6回 | 平成27年4月17日 | 鳥取県
鳥取大学医学部・附属病院 株式会社テムザック技術研究所 株式会社NTTドコモ NTTデータカスタマーサービス株式会社 |
ロボット技術開発による近未来医療・介護の実証
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第5回 | 平成27年4月17日 | NTTコミュニケーションズ
三菱重工業株式会社 |
無人飛行機を利用した災害発生時の初動用無線通信中継の実証について | (非公表) |
第4回 | 平成27年4月17日 | 福島県
一般社団法人産業競争力懇談会 |
福島県浜通りロボット実証区域実現プロジェクト
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第3回 | 平成27年4月17日 | 成田市 | 成田国際空港を活用したドローン技術実証実験特区
提案書 配布資料 |
議事要旨 議事録 |
第2回 | 平成27年4月13日 | 日本電気株式会社
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
無人機の多面的な活用に向けた「無人機ハイウェイ(RPAH※)構想」(仮称)の提案
※Remotely Piloted Aircraft Highway 提案書 |
議事要旨 議事録 |
第1回 | 平成27年4月13日 | 富士重工業株式会社 | 自動走行システム公道実証試験における規制緩和について | 議事要旨 議事録 |
(敬称略)