地図から探す!トップへ戻る
宮城県
地域を選択してください

取り扱い情報 凡例
仕事の紹介
新しい働き方・兼業・副業・テレワークなど
住まい・物件情報など
気候・慣習、医療・福祉、店舗、教育など
交通・バス・電車情報など
地域住民との交流、祭りなど
ツアー、お試し住宅、ボランティアなど
各種支援制度助成金など
全県
県北
仙台
県南
七ヶ宿町
地域の魅力を見る

宮城県七ヶ宿町
詳しくはこちら山形県と福島県に隣接する山あいの小さな田舎町。白石川の源流を持つ「水守の郷」と呼ばれ、町なかの水路や川を流れる美しい水は、宮城県民193万人の水がめ「七ヶ宿ダム」に繋がります。江戸時代には羽州街道と奥州街道を結ぶ街道沿いに、七つの宿場があったことが町名の由来です。春夏秋冬の移ろいを感じる自然豊かな環境はもちろん、子育て支援にも手厚く、近年移住者が増えており、町民約1,200人のうち1割を占めるほどになりました。
三陸