地方創生 > 中心市街地活性化
中心市街地活性化
中心市街地における都市機能の増進及び経済活力の向上を総合的かつ一体的に推進するため、中心市街地活性化の推進に関する法律(平成10年6月3日法律第92号)に基づき、市町村が策定した中心市街地活性化基本計画を内閣総理大臣が認定を行う制度です。
- 制度の概要(PDF/272KB)
- 中心市街地活性化基本計画の認定を受けた自治体(最新の状況)(PDF/194KB)
- 中心市街地活性化基本計画の認定を目指している方はこちらをご覧ください。(PDF/2,035KB)
- メール相談 ※事前相談随時受付中!
お知らせ
中心市街地活性化プラットフォーム
各地域のステークホルダー間の交流・連携、情報の発信・共有の場である「中心市街地活性化プラットフォーム」を立ち上げました。
会議開催状況等
申請・認定
- 認定された中心市街地活性化基本計画(年度別認定一覧)
- 認定と連携した支援措置
- 中心市街地活性化基本計画認定申請マニュアル
- 中心市街地活性化基本計画に関するQ&A集【令和7年3月時点】(PDF/881KB)
事例集
フォローアップ
認定基本計画に記載された事業等の進捗状況や目標の達成状況について、自己評価を実施したものをとりまとめました。
関連法令・閣議決定等
中心市街地活性化促進プログラム(令和2年3月中心市街地活性化本部決定)
中心市街地活性化促進プログラムは、「まち・ひと・しごと創生基本方針2019」(令和元年6月2日閣議決定)や、「第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」」(令和元年12月20日閣議決定)を踏まえ、現下の情勢に即した「重点的な取組」を示し、中心市街地の更なる活性化を図るものです。
- 中心市街地活性化促進プログラム(概要版)(PDF形式:539KB)
- 中心市街地活性化促進プログラム(本文)(PDF形式:494KB)
- <参考資料> 中心市街地活性化の取組・支援措置活用事例集(PDF形式:14,651KB)