データ分析セミナー
デジタル田園都市国家構想実現会議事務局では、地域におけるデータ利活用の促進を目的としたオンラインセミナーを開催しています。当ページでは、セミナーの動画と資料を掲載しています。
テーマ・講師 | 動画 (プレゼン編) |
動画 (質疑応答編) |
資料 | |
---|---|---|---|---|
第1回 (2020.12.3) |
地域経済分析に基づく自治体マーケティング(糸島市役所 岡祐輔氏) | |||
第2回 (2021.1.19) |
コロナ下で、あえてインバウンド観光について考える(JNTO 小松原早貴氏) | - |
- |
|
第3回 (2021.2.10) |
いま、地方創生にV‐RESASが必要な理由(西内啓氏) | |||
第4回 (2021.2.24) |
まちづくりのために都市を「見える化」しよう(UR都市機構 赤星健太郎氏) | |||
第5回 (2021.3.10) |
ビジネスシーンでのRESAS活用(株式会社Publink 栫井誠一郎氏・日本商工会議所まちづくりタスクフォース委員 鵜殿裕氏) |
|
||
第6回 (2021.4.13) |
まちづくりにデータを活用しよう(株式会社まちづくり松山 加戸慎太郎氏) | |||
第7回 (2021.4.27) |
元副市長が教えるRESAS分析術 〜京都府亀岡市にいた2年間〜 (元亀岡市副市長 仲山徳音氏) |
|||
第8回 (2021.5.19) |
自治体初CDOが推進するデータ利活用モデル(神奈川県庁 齊藤源一郎氏) | |||
第9回 (2021.6.23) |
まちの魅力の見つけ方、伝え方 (流山市役所 河尻和佳子氏) |
|||
第10回 (2021.7.21) |
EBPMで成果を出す“本当の”データリテラシー(データ&ストーリーLCC 柏木吉基氏) |
|
||
第11回 (2021.8.26) |
地域経済循環図でお金の流れを「見える化」しよう(株式会社価値総合研究所 山崎清氏) | |||
第12回 (2021.9.21) |
AIを活用した未来構想と政策立案(京都大学 広井良典氏) |
|
||
第13回 (2021.10.27) |
地域活性化のためのSNSの活用と効果測定(一般社団法人SNSエキスパート協会 後藤真理恵 氏) | |||
第14回 (2021.11.17) |
ビックデータ分析から見る災害が地域に与える影響~東日本大震災からコロナウイルス感染症を考える~(ネブラ株式会社 代表取締役 阿部博史氏 氏) | |||
第15回 (2021.12.22) |
地域交通におけるデータ活用の在り方を考える~GTFSオープンデータの整備からビッグデータ活用まで~(東京大学大学院情報理工学系研究科 准教授 伊藤昌毅 氏) | |||
第16回 (2022.1.26) |
将来推計人口の導き方、読み解き方(国立社会保障・人口問題研究所 久井情在 氏) | |||
第17回 (2022.2.16) |
自治体からみた人口減少社会の影響分析~GISによる公共施設配置の最適化など~(新潟市都市政策部GISセンター 長谷川普一 氏) | |||
第18回 (2022.3.16) |
地域活性化のための気象データ活用と実践(岐阜大学工学部附属応用気象研究センター センター長・准教授 吉野 純氏) | |||
第19回 (2022.3.25) |
コロナ禍におけるテレワークの動向~携帯位置データを活用したオフィス出社率の測定~(ニッセイ基礎研究所 金融研究部 准主任研究員 佐久間 誠氏) | |||
第20回 (2022.4.15) |
経済センサスから見る地域の現状(法政大学経済学部 教授 菅 幹雄 氏) | |||
第21回 (2022.5.25) |
地域の観光DX推進に向けた消費者購買データの活用策(株式会社True Data(トゥルーデータ)米倉 裕之氏、越尾 由紀氏) | |||
第22回 (2022.6.8) |
「地域健幸課題解決のための健康・医療・介護・ライフスタイル環境等データの活用」(筑波大学大学院 人間総合科学学術院 教授 久野 譜也氏) | - |
||
第23回 (2022.8.3) |
ナッジを活用した政策立案と効果検証(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 西畑 壮哉氏) | |||
第24回 (2022.9.14) |
農業現場におけるデータ利活用の現状と展開~スマート農業に向けたデータの収集と活用の取り組み~(国立研究開発法人農研機構 深津 時広氏) | |||
第25回 (2022.10.19) |
データ可視化でみる都市と地域の今(データアナリスト 奈良和紘氏) | |||
第26回 (2023.8.30) |
施策立案に役立つアンケート設計の考え方(株式会社データビークル 西内啓氏) |
- 【担当部局】
- ビッグデータチーム
- 住所:〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 内閣府本府庁舎
- お問合せはこちら