各省庁・地方公共団体等と連携したマッチングイベント
内閣府・山梨県
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
企業版ふるさと納税分科会
「企業と地方公共団体との”地域別”マッチング会」
共 催:内閣府及び山梨県日 時:令和7年2月5日(水)13:00~16:30
場 所:ZOOMによるオンライン開催
発 者:山梨内の自治体、計14事業
<プログラム(予定)>
13:00 開会
13:05 内閣府による制度説明
13:15 アドバイザーによる講演
▶内閣府企業版ふるさと納税 マッチング・アドバイザー 笠井 泰士 氏
13:30 山梨県内計14自治体によるプレゼンテーション
▶13:30~ 山梨県・甲府市・都留市・大月市・韮崎市・南アルプス市・北杜市
▶14:30~ 甲斐市・中央市・身延町・道志村・西桂町・富士河口湖町・丹波山村
15:30 休憩
15:40 個別面談会(20分×2コマ)
16:30 閉会
- 参加団体一覧(PDF/372KB)
- 内閣府制度説明資料(PDF/3,704KB)
- 企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー講演資料(笠井アドバイザー)(PDF/7,890KB)
- 地方公共団体、企業のプレゼンテーション資料(全14事業)
○山梨県
アーカイブ配信:
2月5日(水)のマッチング会当日の様子(地方公共団体によるプレゼンテーション)は、以下URLよりご覧いただけます。
https://youtu.be/NJunxoqXdVs?si=T8rtsFFh_D-NoRkm
内閣府・大阪府
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
企業版ふるさと納税分科会
「企業と地方公共団体との”地域別”マッチング会」
共 催:内閣府及び大阪府日 時:令和7年1月22日(水)13:30~16:15
場 所:ZOOMによるオンライン開催
発 者:大阪府内の自治体、計16事業
テ ー マ:①子ども・若者 ②健康・環境問題・産業振興等 ③文化 ④観光
<プログラム(予定)>
13:30 開会
13:35 内閣府による制度説明
13:45 内閣府企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザーによる講演:鷲見英利氏
13:55 大阪府事業・市町村概要説明
14:00 地方公共団体によるプレゼンテーション ①子ども・若者
14:20 地方公共団体によるプレゼンテーション ②健康・環境問題・産業振興等
14:40 テーマ①・②の質疑応答、アドバイザー講評
14:50 地方公共団体によるプレゼンテーション ③文化
15:00 地方公共団体によるプレゼンテーション ④観光
15:30 テーマ③・④の質疑応答、アドバイザー講評
15:40 休憩
15:50 個別面談会(各団体10分×2コマ)
16:15 閉会
- 参加団体一覧(PDF/372KB)
- 内閣府制度説明資料(PDF/3,704KB)
- 企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー講演資料(鷲見アドバイザー)(PDF/7,890KB)
- 地方公共団体、企業のプレゼンテーション資料(全16事業)
○大阪府
地方公共団体名 | 事業分野 | 事業名 |
---|---|---|
大阪府 | 子ども・若者 | 大阪教育ゆめ基金事業(PDF/1,160KB)
![]() |
大阪府 | 木とふれあう木育推進事業(PDF/1,240KB)
![]() |
|
門真市 | 部活動地域移行検討事業(PDF/2,788KB)
![]() |
|
岬町 | 移住・定住プロジェクト『岬暮らし』(PDF/2,254KB)
![]() |
|
大阪府 | 子ども・福祉健康・環境問題・産業振興等 | 大阪府がん対策基金事業(PDF/821KB)
![]() |
大阪府 | 大阪府環境保全基金事業(PDF/1,615KB)
![]() |
|
大阪府 | 空飛ぶクルマ都市型ビジネス創造都市推進事業(PDF/651KB)
![]() |
|
堺市 | 公民連携実証プロジェクト推進事業(PDF/1,082KB)
![]() |
|
大阪府 | 文化 | 大阪府文化振興基金事業(PDF/1,137KB)
![]() |
能勢町 | 6月能勢淨るり月間『能勢浄瑠璃公演』(PDF/2,979KB)
![]() |
|
大阪府 | 観光 | 大阪ミュージアム推進事業(PDF/1,020KB)
![]() |
大阪府 | 能登半島地域の子ども大阪観光招待事業(PDF/1,818KB)
![]() |
|
大阪府 | 広域サイクルルート連携事業(PDF/3,067KB)
![]() |
|
岸和田市 | パンダバンブープロジェクト(PDF/4,090KB)
![]() |
|
豊中市 | 豊中つばさ公園『ma-zika』の整備(PDF/1,264KB)
![]() |
|
阪南市 | 大阪・関西万博 共創チャレンジプロジェクト(PDF/6,841KB)
![]() |
内閣府・宮崎県
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
企業版ふるさと納税分科会
「企業と地方公共団体との”地域別”マッチング会」
共 催:内閣府及び宮崎県日 時:令和6年12月19日(月)10:00~17:00
場 所:ZOOMによるオンライン開催
発 者:宮崎県内の自治体、計25事業
テ ー マ:①若者・教育 ②子ども・福祉 ③観光・スポーツ ④食・農業 ⑤文化・まちづくり
<プログラム>
午前の部
10:00 開会
10:05 内閣府による制度説明
10:10 地方公共団体によるプレゼンテーション ①若者・教育
10:50 地方公共団体によるプレゼンテーション ②子ども・福祉
午後の部
13:10 地方公共団体によるプレゼンテーション ③観光・スポーツ
14:00 地方公共団体によるプレゼンテーション ④食・農業
14:40 地方公共団体によるプレゼンテーション ⑤文化・まちづくり
15:50 個別面談会(各団体20分×3コマ)
17:00 閉会
- 参加団体一覧(PDF/316KB)
- 内閣府制度説明資料(PDF/3,548KB)
- 地方公共団体、企業のプレゼンテーション資料(全25事業)
○宮崎県
地方公共団体名 | 事業分野 | 事業名 |
---|---|---|
宮崎県 | 若者・教育 | 奨学金返還支援(PDF/2,3773KB)
![]() |
宮崎市 | 学びの多様化学校の設置(PDF/3,547KB)
![]() |
|
日向市 | キャリア教育推進(PDF/4,074KB)
![]() |
|
日向市 | 子どもの夢実現サポート(PDF/1,837KB)
![]() |
|
宮崎県 | 子ども・福祉 | 子どもの居場所づくり(PDF/2,288KB)
![]() |
都城市 | 「3つの完全無料化」子育て支援(PDF/1,517KB)
![]() |
|
新富町 | 「やさしい窓口」に向けて(PDF/992KB)
![]() |
|
新富町 | 子育て応援!!リユースマッチング(PDF/2,599KB)
![]() |
|
日之影町 | 保育料完全無償化などの実現(PDF/478KB)
![]() |
|
五ヶ瀬町 | 子育て世代向け住宅整備(PDF/1,474KB)
![]() |
|
宮崎県 | 観光・スポーツ | スポーツランドみやざきの推進(PDF/1,473KB)
![]() |
都城市 | スポーツ観戦を身近に(PDF/3,693KB)
![]() |
|
新富町 | アマチュアサッカー優勝の盛り上がりを子どもたちへ(PDF/3,693KB)
![]() |
|
美郷町 | マイクロツーリズムのPR(PDF/842KB)
![]() |
|
五ヶ瀬町 | 日本最南端スキー場の再始動(PDF/1,468KB)
![]() |
|
宮崎県 | 食・農業 | 世界農業遺産を未来に繋ぐ(PDF/3,378KB)
![]() |
宮崎県 | フードビジネス創出プロジェクト(PDF/6,017KB)
![]() |
|
宮崎市 | G7宮崎農業大臣会合を踏まえたみどり農業の取組(PDF/2,221KB)
![]() |
|
都城市 | 農業後継者等支援(PDF/1,349KB)
![]() |
|
宮崎県 | 文化・まちづくり | 『デジタル×伝統』神楽でつなぐ地域活性化(PDF/1,642KB)
![]() |
宮崎県 | 地域資源ブランドの魅力発信(PDF/965KB)
![]() |
|
宮崎県 | みんなで取り組む「美しいみやざきづくり」(PDF/1,411KB)
![]() |
|
宮崎市 | オープンシティの推進(PDF/3,497KB)
![]() |
|
西都市 | 自動運転EVバス実証実験(PDF/851KB)
![]() |
|
三股町 | 町交流拠点施設整備(PDF/1,057KB)
![]() |
アーカイブ配信:
12月19日(木)のマッチング会当日の様子(地方公共団体によるプレゼンテーション)は、以下URLよりご覧いただけます。
○前半
https://www.youtube.com/watch?v=wGUUpitrM_U
○後半
https://www.youtube.com/watch?v=6v5IlOAmxBQ
内閣府・神奈川県共催
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
企業版ふるさと納税分科会
「企業と地方公共団体との地域別マッチング会 ~プレゼン・個別面談・名刺交換会~ in 神奈川」
共 催:内閣府及び神奈川県日 時:令和6年2月21日(水)10:00-16:30
場 所:神奈川県庁本庁舎 大会議場(3階)
〒231-8588神奈川県横浜市中区日本大通1
・JR京浜東北線、根岸線/横浜市営地下鉄「関内駅」から徒歩約10分
・みなとみらい線「日本大通り駅」県庁口出口からすぐ
発 表 者:神奈川県内13自治体
(午前)茅ヶ崎市/二宮町/平塚市/大井町/相模原市
(午後)神奈川県/小田原市/秦野市/伊勢原市/愛川町/開成町/横須賀市/横浜市
※ご参加企業の皆様には、発表団体のプレゼンテーションをご覧いただきます。(地方公共団体の皆様もご来場可能です。)
※定員数に限りがございますので、参加をご希望される方ごとのお申し込みをお願いいたします。
定員を超える申込をいただいた場合は、先着順とさせていただきます。
<プログラム>
午前の部
09:30 受付開始
10:00 開会・主催者挨拶
10:10 内閣府による制度説明
10:15 第一生命保険株式会社からの講演
10:25 地方公共団体によるプレゼンテーション
茅ヶ崎市/二宮町/平塚市/大井町/相模原市
11:35 個別面談会・名刺交換会
午後の部
13:30 神奈川県知事によるご挨拶
13:35 地方公共団体によるプレゼンテーション
神奈川県/小田原市/秦野市/伊勢原市/愛川町/開成町/横須賀市/横浜市
15:30 個別面談会・名刺交換会
16:30 閉会
内閣府・4府県庁共催
地方創生 SDGs 官民連携プラットフォーム
企業版ふるさと納税分科会
「企業と地方公共団体との”地域別”マッチング会」
共 催:内閣府及び4府県庁(長野県・愛知県・京都府・徳島県)日 時:①令和5年 11 月 20 日(月)13:00~17:00
②令和5年 11 月 29 日(水)13:00~17:00
場 所:ZOOMによるオンライン開催
発 表 者:「長野県・愛知県・京都府・徳島県」4府県の自治体
※視聴者の皆様には、発表者のプレゼンテーションの様子をご覧いただきます。
プレゼンテーションを行わない団体の皆様もご視聴いただけます。
※持続可能なアカウント数に限りがございますので、視聴を希望される方ごとのお申込みをお願いいたします。
定員を超える申し込みをいただいた場合は、①寄附意向のある企業、②お申込み順の順番とさせていただきます。
〈プログラム〉
13:00 開会/進行についてご案内
13:05 内閣府による制度説明
13:15 寄付実績のある企業等による講演
20日:第一生命保険株式会社 / 29 日:野村アセットマネジメント株式会社
13:30 自治体によるプレゼンテーション
20日:愛知県 / 29日:京都府
15:00 休憩
15:10 株式会社カルティブからの講演
15:15 自治体によるプレゼンテーション
20日:長野県 / 29 日:徳島県
16:45 閉会/事務局からの連絡
〈登壇団体〉
【愛知県】豊橋市、豊田市、犬山氏、江南市、小牧市、知立市、豊明市、日進市、東浦町、愛知県(10団体)
【長野県】長野県、松本市、長野市、佐久穂町、上田市、白馬村(6団体)
【京都府】京都府、宇治市、亀岡市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、久御山町、京丹波町(10団体)
【徳島県】徳島県、徳島市、鳴門市、小松島市、神山町、美波町、つるぎ町(7団体)
内閣府・環境省北海道地方環境事務所共催
「令和5年度北海道地域脱炭素マッチング会(企業版ふるさと納税編)」
日 時:令和5年 10 月 12 日(木)14:30~18:00場 所:3×3 Lab Future
次 第:
1.開会・挨拶
2.企業版ふるさと納税制度の説明
3.自治体の発表(上士幌町、鹿追町、士幌町、滝上町、当別町)
4.座談会
5.情報提供
6.名刺交換タイム
詳 細:https://hokkaido.env.go.jp/earth/page_00064.html
内閣府・8府県庁共催
企業版ふるさと納税過去最大規模のマッチング会
「THE 地方創生 WEEK~企業版ふるさと納税で地方を応援~」
内閣府と8府県庁共催で地域別マッチング会「THE 地方創生 WEEK」を開催いたしました。
期間中は、「企業版ふるさと納税」の活用を推進する地方公共団体が、参加企業向けに寄附募集中のプロジェクトをプレゼンする地域別マッチング会を実施しました。
名 称:「THE 地方創生WEEK~企業版ふるさと納税で地方を応援~」
共 催:内閣府及び8府県庁(岩手県・福島県・福井県・滋賀県・大阪府・島根県・高知県・熊本県)
開催日時:令和5年2月9日(木)10:20~17:00
令和5年2月14日(火)10:30~17:00
令和5年2月15日(水)10:30~17:00
開催場所:ZOOMによるオンライン開催
詳 細:https://cpriver.jp/2022/12/3152/
内閣府・経済産業省共催
地方創生SDGs事業
~地域課題はビジネスチャンス! 企業版ふるさと納税も活用できる!~
「自治体×企業 ビジネスマッチング会」
内閣府と経済産業省の共催で「自治体×企業 ビジネスマッチング会」を開催いたしました。
今回は14の自治体が、企業と連携・共創により解決したい地域課題についてプレゼンテーションを行いました。
特に、10分間の登壇を行う6自治体については、民間企業にもご協力いただきながら、3ヶ月にわたり「プレゼンテーションの磨き上げ」を行ってきました。
当日の様子は以下のURLに掲載しておりますので、自治体と連携・共創し地域課題をビジネスで解決したい企業様、企業版ふるさと納税の活用をご検討されている企業様は是非ご覧ください!
【開催概要】
日 時:令和4年10月18日(火)13:30~16:30
開催方法:オンライン(Zoom)
アーカイブ配信:https://www.youtube.com/watch?v=QrLelk4dk44
内閣府・経済産業省共催
「地域経済活性化に向けた企業版ふるさと納税活用セミナー&マッチング会」
日時:令和4年2月28日(月)13:30~15:30
場所:zoomによるオンライン開催
次第(PDF/176KB) 
- 開会挨拶(経済産業省)
- 制度説明(内閣府)
- 地域経済活性化のための活用事例・活用イメージ(株式会社カルティブ)
- 地方公共団体による7分間プレゼンテーション
- 地方公共団体による1分間プレゼンテーション
- 個別マッチング会
- 閉会
資料
- 内閣府説明資料「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について」(PDF/4,266KB)
- 地方公共団体のプレゼンテーション資料(全20団体)
アーカイブ配信:
2月28日(月)の当日の様子(経済産業省による挨拶、内閣府による制度説明、地方公共団体によるプレゼンテーション)は、以下URLよりご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=_wQP3fIXCec
内閣府・環境省共催
「企業版ふるさと納税の活用に向けた企業と地方公共団体とのマッチング会~地域脱炭素の推進に向けて~」
日時:令和4年2月22日(火)13:30~16:00
場所:zoomによるオンライン開催
次第(PDF/171KB) 
- 開会挨拶(環境省)
- 制度説明(内閣府)
- 地方公共団体によるプレゼンテーション
- 個別マッチング会
- 閉会
資料
- 内閣府説明資料「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について」(PDF/5,609KB)
- 地方公共団体のプレゼンテーション資料(全12団体)
地方公共団体名 | 事業名 |
---|---|
山形県飯豊町 |
可能性をひらく種事業(PDF/4,292KB)
![]() |
栃木県日光市 |
日光市ゼロカーボン推進プロジェクト(PDF/1,649KB)
![]() |
神奈川県平塚市 |
波力発電関連分野での新産業創出促進事業(PDF/715KB)
![]() |
山梨県 |
(仮称)4パーミル・イニシアチブ農産物ブランド強化事業(PDF/991KB)
![]() |
岐阜県郡上市 |
観光立市郡上まち・ひと・しごと創生計画に基づく事業(PDF/1,422KB)
![]() |
静岡県浜松市 |
脱炭素社会推進事業(PDF/1,233KB)
![]() |
大阪府 |
広域サイクルルート連携事業(PDF/1,099KB)
![]() |
大阪府八尾市 |
やおのまち ゼロカーボン大作戦(仮)(PDF/1,624KB)
![]() |
岡山県西粟倉村 |
脱炭素先行地域づくり事業(PDF/824KB)
![]() |
山口県美祢市 |
木質バイオマス熱利用システム導入プロジェクト(PDF/915KB)
![]() |
佐賀県佐賀市 |
持続可能な脱炭素・資源循環のまちづくりプロジェクト(PDF/1,583KB)
![]() |
佐賀県鹿島市 |
グリーンスローモビリティを活用した観光・地域振興と低炭素社会づくり・干潟における再生可能エネルギーの調査(PDF/1,668KB)
![]() |